※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に持って行く水筒は軽めのプラスティックがおすすめです。保冷機能は必要ありません。上履き袋の使用頻度は高いですか?保育園で使う上履き袋は長く使うものを選ぶといいでしょう。


保育園に持って行く水筒は軽めのプラスティックのものがいいと言われたのですが、保冷じゃなくて大丈夫なんですかね?💦

1.2歳の方はどんな水筒持って行ってますか?


上履き袋の使用頻度ってどのくらいですか?

2歳から上履きあるのですが、上履き袋の使用頻度でどのデザインにしようか悩んでます😅
きっと保育園の間ずっと使えるレベルでしか使わないですよね?


よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

いちこ

上履きは使わないですが、うちの娘はプラスチックの水筒です😊
お兄ちゃんは自分で持てるのと、ある程度量も必要なので保冷タイプを使ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    夏とかも常温で大丈夫なんですかね?💦
    あと、どのぐらいのサイズのをつかってますか?

    • 2月22日
  • いちこ

    いちこ

    最初あまり考えずに買っちゃったので、大丈夫かな?とあとから気になりましたが、470mlのを使ってます^_^
    夏場に外で遊ぶ時に持っていくことがあるなら絶対保冷タイプが良いと思いますが💦先生に相談したら、うちの園も冷房のきいた部屋にずっと置いてあるみたいで、娘がよく飲む子なので、少なめにお茶を入れておいたら夏場はすぐに飲みきってしまうみたいで、あとは園が用意しているお茶を出してくれてるようです。他にもプラスチックの子たくさんいます(^^)
    4月から年少さんなので、少し大きめの保冷タイプにする予定です✨
    余談ですが…煮出したお茶を常温放置して粗熱をとって冷蔵庫!というやり方は菌が1番繁殖しやすいので、私はしないようにしてます😅

    • 2月22日
deleted user

上履き袋はわかりませんが、
水筒は保冷がいいですよ❗️
常温保存されるので、夏場は怖いし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    やっぱりそうですよね💦
    夏場とか大丈夫なんですかって聞いたのですがお部屋が涼しいのでと言われて…😅
    でも私家から自転車で15分かかるし、夏場大丈夫なのかなとか気になるので、やっぱ保冷がいいですよね😭✨

    • 2月22日
あんぱん。

私もプラスチックがいいって言われましたが保冷機能のある水筒使ってます
夏とかこわいですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    特に何も言われないですか?💦
    夏もお部屋が涼しいのでって言われたんですよね😅
    でも家から自転車で15分かかるので夏場心配です😂💦

    どのぐらいのサイズの保冷つかってますか?

    • 2月22日
  • あんぱん。

    あんぱん。

    言われてないです☺️
    500mlの持って行ってます。

    マグも保冷機能ついたの使ってました☺️
    ぬるいの飲ませたくないですよね😩

    • 2月22日