※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなこ
子育て・グッズ

育児と家事で忙しい毎日。眠気と疲れが取れない理由は何でしょうか?

育児疲れ?

一昨日生理がきて、出血ピークは過ぎました。お腹痛いし血は足りなくてちょっとフラフラするけど、まぁいつもの事だし、とわりと平気でした。
しかし昨日くらいから、眠くて眠くてたまらないです。
仕事もしてない、毎日最低限義両親含め4人分の食事を作り、片付け、洗濯掃除くらいしかしてなく、後の時間はずっと子供と一緒です。
そんなにアクティブに動き回るわけでもないのに眠くて眠くて疲れて疲れてたまらないのはなんですかね?

今日は朝起きて子供の離乳食ミルク、私のご飯、洗濯掃除をパッと終わらせて昼まで一緒に子供と朝寝、昼ごはん食べ終えてからまた子供と昼寝したにも関わらずまだ眠いです。
同居の義父は一日中庭仕事してます。私は何もしてないのになぜこんなに眠いのか、、、チリツモみたいな疲れなんですかね

コメント

小太郎

炊事洗濯と育児をやってたら疲れますよ‼︎
活動量は少なくても、動く子供に危険がないよう気を張ってたり、義両親には気を使うし…精神的な疲労も蓄積してるのでは?🤔
無理なさらず、身体が休息を必要としてるときは休んでくださいね😄

  • はなこ

    はなこ

    そんなもんですかね💦ありがとうございます。
    どうしても仕事してなくてまだそんなに動き回らない子供の世話だけだと、疲れたとか言ったら旦那やみんなに悪いよな、、と思ってしまいます💦何もしてねーじゃん!って思われそうで💦
    なるべく子供と一緒に寝るようにします🙏

    • 2月22日