※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

二十歳の1歳半と3歳の息子を育ててる母です。育児はもうそれはそれは毎…

二十歳の1歳半と3歳の息子を育ててる母です。育児はもうそれはそれは毎日楽しくて本当に幸せです。子供が可愛くて可愛くて仕方ないです。
ですがやりたい事が1つどうしてもあります。それはネイルの資格をとり、ネイリストになることです。もともとセルフネイルをしていて本来なら高校はネイルの専門学校へ行く予定でしたが、親の都合で普通の公立高校へ通ってました。そこで1度夢は諦めましたが、上の子妊娠中の時にもう一度セルフネイルを再開して、今も子供達が寝た後たまにネイルをしています。自分の爪だけじゃやり足りなくネイルチップを作成し、販売してるくらいやっぱりネイルが楽しいです。そしてまたネイリストになりたいと思う気持ちが強くなりました。家族は通信制のネイル資格をとりにいってもいいって言ってくれているのですが、子供がまだ1歳、3歳。まだ子供たちは誰かに預けたこともなく、試験の日などは預けないといけないですしまだこのネイリストになりたい資格を取りたいという気持ちは抑えておくべきですよね…。

コメント

mama

私も同じ感じです!

毎週土曜日に6時間ネイルスクールに1月から行ってます!
その間は旦那に子供を見てもらっています👌

あーちゃん

大変でしょうけど、今頑張って資格とったほうが私はいいかな〜と思います!私がmiyuさんの立場ならmiyuさんと同じ考えを持つと思いますが、
家族が応援してくれてるなら行ってもいいと思います!
預けるとなると、お子さんもmiyuさんも頑張らないといけない?と思いますが、
私はネイリストの夢に向かって応援します!
子供がいるからってあきらめないでいいと思います!

空飛ぶダンボ

ネイリストです(。・・。)
資格とるなら早い方がいいですよ?
私が受けた試験より今はもっと難しくなっているため今後も精度をあげないと受からないようになっていくと思います!
ただ、その頃は私が独身で時間に融通がきく友達が多かったので助かりましたが何かとモデルさんとの時間もつくらなきゃいけないので家族の理解も必要かと思いますm(_ _)m
ただガッツがあれば、どうにかなるかとは思います♥