![&](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
昨日ハローワークに電話して
同じ事聞きました。笑
いくら本人だと言っても
雇用保険の被保険者番号が分からないと
教えてくれなかったです😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産後休暇約2ヶ月、育休2ヶ月経ってから申請可能になるので、産後5~6ヶ月が目安です✨
-
&
ご丁寧にありがとうございます!
- 2月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も同じく9月初めに出産してます😌
ただ、有給使って20日遅く育休に入りました!
それでも今月17日には振込ありましたよ✨
ハローワークには電話だと本人確認出来ないから断られるそうで、直接行く必要があるみたいです😣
-
&
もう入ったんですね羨ましいです🥰
月曜日に入金されてなかったらハローワークに行ってみたいと思います!- 2月21日
&
いつ入るかハラハラですよね😢
電話じゃダメなんですね、、、
みぃ
電話でも教えてくれますが
雇用保険の被保険者番号を聞かれます!
&
控えて電話してみます!
ありがとうございます( ; ; )♡