

(*゚ノO゚)<ママァァァアアアーーーー
なるべく運転は避けましょう!
不安心配になるくらいなら運転は必要ないでしょうし
赤ちゃんの責任は本人になる訳で夫婦間も
おかしくなります。
そのような心配な場合は
ここより病院ですよ!!

ゆうちゃん(*´ω`*)
私もあります。
心配になって病院に行きました!
でも問題なかったです。
-
ユーイノ
何ヶ月の時でした?何かしらの症状はありましたか?
- 5月22日
-
ゆうちゃん(*´ω`*)
私は35wの時でした。
お腹が痛くなり少し出血もありました。
赤ちゃんに問題は無く今も元気に育っています。- 5月22日

まめまめ
しっかり病院で診てもらった方がいいですよ!

ユーイノ
実は病院が今日で閉院になりました。次の病院へは6月の半ばに行きます。なので、病院を受けられる状況ではないのです

me♡
キツイ言い方かもしれませんが、病院受けれる状態でなければもう大丈夫と思って過ごすしかないです(><)
出血や張りがあっても同じようなこと言えますか?
やはり次回の診察や健診待たずして、病院にかかることをお勧めします🌠
まずは新たにかかる病院に問い合わせでも構いませんので、事情を話して指示を仰ぎましょう✧*。
-
me♡
シートベルトがくい込むぐらいなら私だったら気にしません( 笑 )
うちだと上の子たちがお腹にダイビングしてきたり、甥っ子たちがお腹を強く叩いて呼んだりするので……
胎動もあり、お腹の張りや出血ないようであれば様子見て良いと思いますよ!
ただ素人意見ですので少しでも異変があれば病院へ!- 5月22日

haruaico
不安な中、病院が閉院してしまったりと大変ですね(°_°)
私も転院しましたが、初回の予約より前に診察受けましたよ!!当日電話して行きました。
同じく車でごく軽い衝撃を受けて心配で仕方なかったので(^_^;)
赤ちゃんは無事で安心できました。
早く診察で赤ちゃんの無事を確認したいですね。一度転院先へご連絡してみてはいかがでしょうか。

A
同じような経験をした方から
意見をいただき、その方の
あかちゃんが無事だったからと言って自分のあかちゃんも
大丈夫とは言えませんよ。
胎動があるなら一安心だと思いますがここで大丈夫だろうと言われたからって必ずしも大丈夫とは限りませんので心配なときは受診をオススメします。
上の方もおっしゃってますが
病院を受けられない状況で
もし今出血してたらどうする
おつもりだったんでしょうか(´・◡・`)?

ユーイノ
ありがとうございました
コメント