![みな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳2ヶ月の娘と現在、妊娠6ヶ月です!去年の9月にアパートにですが引っ越…
2歳2ヶ月の娘と
現在、妊娠6ヶ月です!
去年の9月にアパートにですが
引っ越しをして以前住んでた所より
広さも綺麗さも快適になりました
がしかし、
内は玄関開けてすぐ階段になっていて
2階が住いになっているのですが
お隣さんの騒音が凄いんです😂
ファミリーが多く
子供のどんどんやらも
あるもんだと分かっていて
引っ越してきたのですが、
お隣さんの騒音が凄くて
苦情を入れるべきなのか悩んでます😅
家の造りのせいでの騒音なら
文句は言えないのかなと思うし
人んちの時間の使い方は違うと思ったり
少しは常識考えてくれと思ったり(笑)
お隣は小学1年の男の子と
幼稚園の女の子がいるのですが
お風呂に入ってぎゃーぎゃー騒ぐ声と音が
毎日夜の11時やら酷いときは1時過ぎです...。
寝室がいちばん音が酷いので
普通に喋ってる声まで聞こえる時もあります。
昼間の子供の騒音は仕方ないし
内も人の事言えないと思うのですが、
夜中の1時や2時やら朝方まで
子供がどんどんぎゃーぎゃー遊んでる日もあります😭
基本は毎日こんな時間に子供起きてるの?
って思う時間に起きてるみたいで😭
自分の家の子が寝てる時に
ドシドシ凄いと起きる事もあって
さすがに時間も時間だし困ってます😭
あとは細かい事を言うと(笑)
愚痴なんですが(笑)
駐車場も隣なんですが内の場所に
荷物を置かれていたり、
駐輪場に仕事道具を平気で
ぶんどって置いていたり、
駐車場やアパート周りにゴミをポイ捨てしたり
タバコを平気でポイ捨てしたり
何箇所にも駐車禁止の看板があるのに
何台も平気で毎日止めていたり
人んちの前にも止めてあったり
数日前なんてお隣の旦那さん
車から誰かを引きずり下ろして
暴行していた所を内の旦那が見かけたらしく
そのあとアパートの駐車場でぶつぶつと
説教をする声が響いてました....どこの輩でしょう😅
良い歳した2児の父親が場所も考えないで
ほんとに嫌です.....。
子供の騒音って感じで書いてますが、
親が非常識すぎてます😅
他人の家の事なのでどうでもいいですが
たぶんろくに学校に行かせてないと思います...
愚痴長くてすみませんでした(笑)
これから私も出産するので
内も赤ちゃんの夜泣きなどで
うるさいと思われるかなと思ったり
これだけ騒音が凄いので
内も聞こえてるのかなと思うと
苦情入れたい気は山々なのですが
逆に、小さい赤ちゃんを育児中に
隣の騒音で泣いたりしたら
ストレスだろうなとも思ってます...
どうしたらいいか迷ってます〜😂
みなさんなら苦情入れますか?
お互い様〜って思えますかー?
- みな
![にゃんちゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんちゅ
いや、それはありえないです(>_<)
家庭それぞれの生活習慣があるのはわかりますが基本は昼は起きて夜寝る人が多いと思うので夜中に騒ぐのは大人でも子どもでもナシだと思います!
また赤ちゃんが泣くのと、注意したらわかる年齢の子どもが騒ぐのも同等には語れないかなと思うのでみなさんは間違ってないと思います!
わたしの住んでいるマンションでは直接言いに行くことはやめてくださいとなっており何かあったら管理会社を通すように言われています(´・ω・`)
失礼ですが夜中に子どもを起こして騒がせたり周りの迷惑を考えられないようなそのお隣さんはまともでない可能性もあるので直接苦情は何かあったら怖いのでやめておい方がいいと思います。
![ふじのがや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふじのがや
うちもそんなに音立ててるつもりはないし9時前には皆寝ちゃいますが、それでも隣に住む親戚にドタバタすごいね💦
って言われたので子供の歩く音や喋り声だけでも結構響いてると思いますし夜中結構遠くのお宅の赤ちゃんの泣き声とかも響いてるのでこれからお互い様になるかもなら直接の苦情は入れない方がいいと思います。(管理会社に相談まではするかも⁈)
私ならご近所クジのハズレを引いたと思ってトラブルが起きないことを祈りつつやり過ごします…
コメント