アクサ生命の変額保険に学資や老後の加入者いますか?学資解約して変額保険について悩んでいます。リスクを理解しているつもりですが、落ち度があるか心配です。経験者の意見を教えてください。
アクサ生命保険の変額保険に学資保険、老後のために加入されている方いらっしゃいますか?
ファイナンシャルプランナーの方に学資を解約して、アクサ生命の変額保険をと言われたのですが、リスクのことはもちろん理解したつもりですが、何かうまい話には落ち度があるような気がしてしまって(>_<)
ご加入の方、知識のある方はどうお考えですか?
教えてください!
- リコ(3歳3ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
ファン
とりあえず…今まで支払った学資は元本割れ確実。
両方の詳細がわからないので何とも…
勉強の為に、別の保険窓口に相談してみてください。
その資料両方持参して、同じこと質問してみてくださいね。
みし
変額保険ならば、ジュニアNISAなどの方が良いと思います(^^;)
変額保険は保険とも投資ともどっちつかずなので個人的にはあまりやろうとは思いません(^^;)
学資保険はもう契約しているんですか?
-
みし
変額保険は保険のメリットも投資のメリットも中途半端です。
何の目的か、貯蓄したいならばどんな風に増やしたいのか、によると思います。
保険での貯蓄の良いところは、何も勉強せずに積み立てていけば貯まるところです。運用も保険会社がしてくれます。
投資は自分で運用しなければならないので勉強もしなければなりません。
変額保険は保障額は低いし、投資機能も保険運営分を引かれるのでそんなに高くないし、勉強も必要です。
なので、いいとこ取りというよりもデメリット取りと言った方がいいかな…と思います(^^;)- 5月21日
-
リコ
すみません!コメント下に付いちゃいました(>_<)
- 5月21日
-
みし
まず、変額保険がどんなものかはご存知ですか?
もし加入するなら、どんな保険か理解してからにしてください(^^)
これは変額保険だけでなく、全ての保険についても言えることです。- 5月21日
-
リコ
今日、初めて変額保険とゆうものを知り、説明を聞いたのですが、わたしの理解力では少し難しく、怖いというイメージで質問させてもらいました!
もう少し勉強します!ありがとうございます(*^^*)- 5月21日
リコ
コメントありがとうございます(*^^*)
学資保険は加入していて返戻率109%のほどに入っています。
FPの方が言うには、学資、プラスわたしの死亡保障も兼ねると言ってました!
そうなると、他の終身保険(学資代わり)に加入ならまだわたしでも入りやすく、デメリットも少ないのでしょうか?
いずれにしてももう少し勉強したほうが良さそうですね(^_^;)
亜美子
アクサ生命の変額保険に入ってます( ´ ▽ ` )ノ
娘の学資目的には私がメットライフの終身保険に加入しているのでアクサの方は2人目ができた時の学資にするための貯蓄や老後のためにと思ってます!
旦那名義で月1万円で死亡保障が700万を2口かけてますよ!
担当してくれたFPさんが元証券会社で働いてた人でご自身も3人の子持ちで資産運用のためにアクサの変額保険入ってるそうで、同じ内容で契約しました(^O^)/
確かにリスクは0ではないですが、普通に貯金するより楽しいかな…なんて結構軽く考えてます 笑
-
リコ
コメントありがとうございます(*^^*)
入られてるんですね♪わたしも相談したFPさんが自分も同じものに入ってると聞きました!そしてうちも同じような内容で言われました!
もう少し勉強して入れそうだったらわたしも加入してみます(*^^*)
アクサは旦那様名義だけですか?- 5月21日
ちさ
アクサではないですが変額保険入ってますよ(*^^*)
変額保険は投資のようですが、万一マイナス運用になっても死亡保障は残るというメリットがあります。つまり掛け金よりプラスになれば解約して返戻金を受けとることもできるし、マイナスになればそのまま寝かせて生命保険として死亡保障を受けとることもできます。
変額保険での運用実績は変動しますが、私は今のところ年利プラス3%くらいです。
一方、おっしゃってる学資保険は18歳で108%なので、年利にすると0.5%もないですよね。この差は大きいです。
ただ、変額保険の利益は確約がないので、学資保険のかわりにするのはちょっとリスク高いかもです。お子さんの教育資金が必要なタイミングで必ずしも予定してた金額になるとは限りません。
なので学資保険を解約するより、別で変額保険を組むならアリだと思います。
-
リコ
コメントありがとうございます(^^)
わかりやすいご説明ありがとうございます!今日別の保険相談窓口で説明聞いてきたんですけど、ちささんがおっしゃるとおり、学資の代わりはちょっとリスク高いですよね…
別で入るのはどうかFPにも聞いてみます!- 5月23日
リコ
コメントありがとうございます(*^^*)
学資はかんぽ保険の12歳歳払い済み18歳受け取りで109%くらいのものです。
なので私としては解約はしないでおきたいです。
確かにそれも必要ですね!他の窓口に聞いてきたいと思います!
ファン
奥さまの生命保険に万が一なってしまったら、学資費用はどうするつもりでしょう?
300万の満期だとして、途中で奥さまに万が一があったら300万降りてしまい。学資費用と考えていた分はなかったことになりますよね。
もちろん万が一がある確率なんて1%程ですよ。
なので自分が万が一の当事者になるなんて考えないのかも知れませんが…
私はかんぽで年払い12歳支払済みと。
終身一括払い。とジュニアNISAで子供の教育費は工面。
自分のお葬式費用の生命保険は年払いで11000円で300万の保証にしてる形です。
リコ
お返事ありがとうございます!
確かにそのデメリットに気づきませんでした(._.;)万が一のことをもう一度そのへんも踏まえてFPに聞いてみます!
1年間で11000ですか?ファンさんの医療保険とゆうのはかけていらっしゃるのでしょうか?質問すみません(._.;)
ファン
掛け捨て年払い11000円で、死亡保険金は300万です。
医療は、女性特約つけれない状態でして2000円弱の掛け捨て(年間で24000円)の支払いで契約してますよ。
娘の学資保険等は私の名義ですから、私に万が一があれば払込免除で880万の教育費の支度です。
夫には生命保険の代用で掛け捨て収入保険、月額5000円掛けてますので。
夫婦がどちらとも欠けても、同じくらいの生活収入ができるように組んでおります。
リコ
お返事ありがとうございます!
なるほど、夫婦どちらかに万が一のことがあっても同じ生活できる備えが必要ですね。とても参考になりました!