
8週稽留流産後、自然流産について。赤ちゃんが自然に出てくるか、強い腹痛は繰り返すか不安。昨日の検査で流産が確認され、腹痛と出血があります。今後の痛みの繰り返しについて心配。
8週稽留流産後の自然流産について。
赤ちゃんが自分でおりてきてくれたかどうかは
その時にわかるものでしょうか。
また、強い腹痛は繰り返すものなのでしょうか。
昨日の検診で
成長と心拍が止まっていることがわかり
流産と診断されました。
同日、夜から生理痛のような腰痛、腹痛
出血が少しずつ始まりました。
夜中に強い腹痛で目が覚め、
トイレで大量に出血、
腹痛と貧血で1-2時間ほど辛かったです。
今日は、昨日に比べると出血も少なく、
腹痛もほとんどありませんが
これからも昨晩のような痛みが
何度かくるのでしょうか。
気持ちの面はまだ整理がつかず、
書かないようにします
- はじめてのママリ🔰
コメント

aya
はじめまして、流産…辛いですね。。私がなったときはポコッと塊みたいなものが出てからすっと痛みが引きました。。そのあとの腹痛は特になかったと記憶してます。
一度大量に出血なさってるとの事で…きちんと外にでて来てくれたか見てもらう必要があると思われます。病院へいってみてください(>_<)
胎盤?みたいなものが残ってたりする場合は処置してくださいますので。。
お辛いとは思いますが、今はお身体温かくしてゆっくり休んでくださいね(>_<)
はじめてのママリ🔰
お辛い経験お話させてしまい、すみません💦
もしかすると出血中に一緒に出たのかもしれません。
処方された薬を飲んで
来週経過をみてもらうことになっています。
ただの思い込みかもしれませんが、私がショックを受けすぎないように検診まで待ってくれたんじゃないかなと感じています。こんな気持ちにさせてくれるなんて、赤ちゃんって本当にすごいですね。
ayaさんからの温かいコメントに励まされました。ありがとうございます。
元気な赤ちゃんが安産でうまれますように☺️✨✨
aya
お薬処方されてるんですね!それのみ終えてからの方がいいかもしれません…!
ただ、出きってないとなればまた出血の可能性もありますので、もしあれでしたら病院に電話で確認してみてくださいね。
赤ちゃんも出てくる時期を考えてくれてると思います。。
流産がわかってからショックで、でも早くまた戻ってきてもらえたらなと一緒に温泉行こうね~って声かけてたらほんとに旅行の後に出てきてくる結果になり。。こういう不思議なこともあるんだなぁと(>_<)
しばらくほんとに不安定になるかと思いますが、旦那さんに甘え倒す、もしくは頼れそうなら実家に帰ってのんびりさせてもらうこともありだと思いますので、ゆっくり休んでくださいね!
無理は禁物です…!
はじめてのママリ🔰
まだ少し出血と、時々軽い腹痛があるので薬を飲みながらゆっくりしたいと思います。
ayaさんの時も旅行まで待っててくれたんですね。ayaさんのお話であたたかい気持ちになりました。
ちょうど2泊で大阪の実家から横浜の自宅まで母親が泊まりにきてくれている時に起きた一連のできごとでした。
心配をかけてしまいましたが、母親と旦那に甘えさせてもらいました。
これからの為にも体を休めて、体調を万全に整えていきたいと思います。
本当にありがとうございます。ayaさんも温かくしてお大事に過ごしてくださいね☺️