※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

確定申告や地震保険についての疑問です。地震保険料を追加で申告できるか、400万円の年収や3200万円の住宅ローンの場合、追加申告のメリットはあるでしょうか。

確定申告、地震保険 詳しい方
教えてください!

昨年11月に新築、地震保険入りましたが
年末調整、確定申告とも地震保険控除
すっかり忘れてました💦
追加?で申告できますか?

もしできるとしたら、
年収400万くらい、住宅ローン3200万
地震保険料は3万くらいですが
追加で申告するメリットはありますでしょうか😓

コメント

ゆきママ

保険屋です‼️
追加申請できるかは税務署に聞いてみてください👍

そして、地震保険の保険料を申告する事で所得税ないし住民税が控除されるはずです✨

メリットは何も税率を計算する時に、保険料3万円の分を差し引いた額が収入という事で計算されるので、税金が安くなります。

例えば

年収4000万円 保険加入なし
収入4000万円×税率=来年度の所得・住民税

年収4000万円 保険料3万円
収入3997万円×税率=来年度の所得税
ただし、住民税は保険支払金額の2/1が対象となる。

この場合は25000円分の控除が受けられますね。


となるので、申請した方が税金が安くなり節税になります。

保険料を払っているのなら申告した方が断然得ですよ👍

保険に入るのは節税対策ですよーなんていってる人もいますから‼️

ちなみに加入している保険の種類などによって変わる場合もありますので、詳しい内容は地震保険の保険屋さんに聞いてみてくださいね👍

はじめてのママリ🔰

確定申告済みでも修正はできるとは思いますが、
すでに所得税は全額還付なのですが、修正したら
目安としては、3000円くらいの還付の差で、住民税で2500円の差なので、ちょっと面倒かな?って気がします。