![あちゃ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
歩行器のメリットデメリットと使っている方の体験談を教えてください。
歩行器を買おうか迷ってます💭
メリットデメリットがあれば教えてほしいです!
あと、使ってる方はどの歩行器使ってるか教えて頂けたら嬉しいです😊
- あちゃ。(5歳7ヶ月)
コメント
![の1](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
の1
西松屋商品の歩行器使ってますよ〜☺️
なにかしたいけど娘がグズグズしてる時に娘を歩行器に入れてます🤭笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
西松屋で売ってるプーさんの歩行器が実家にあります!
自宅はカーペット敷いてるのとジョイントマット敷いてるのでフローリング面がなく、使う場所が無いんで買ってません😂笑
メリットは歩行器に入れておけば気楽にトイレ行けるとかですかね🤔?
デメリットは場所とって邪魔、使う期間短い割にデカいから仕舞いにくいし処分も面倒とかでしょうか😂笑
体の発達についてはわかりませんが、歩行器にあんまり乗せてなくても歩きはじめは遅くなかったのでなんともって感じでした🤔
買うなら歩行器よりもジャンパルー?とかの遊び要素が多い物の方がいい気がします🤔
![はるママヽ(。・ω・。)ノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママヽ(。・ω・。)ノ
7ヶ月から西松屋の使ってます☺️
私が家事してる間、楽しそうに乗ってます😊
が、8ヶ月の途中くらいから、しっかりベルトもしてるのに、横の棒に足を引っ掛けて抜け出そうとするようになり、もう最近は乗せてません😂
あちゃ。
家事が捗りそうですね👏
西松屋行って見てきます!