
コメント

柊0803
一応始めの嘔吐から12時間はまだ嘔吐があるとみていた方がいいですね。
胃腸に物を入れるとまだ嘔吐、胃腸に痛みも伴うので12時間が経過するあたりまでは水分だけで過ごされるといいですね。
下痢が始まってからは市販の整腸薬や処方してもらっている整腸薬で整えていくといいですよ!
柊0803
一応始めの嘔吐から12時間はまだ嘔吐があるとみていた方がいいですね。
胃腸に物を入れるとまだ嘔吐、胃腸に痛みも伴うので12時間が経過するあたりまでは水分だけで過ごされるといいですね。
下痢が始まってからは市販の整腸薬や処方してもらっている整腸薬で整えていくといいですよ!
「子育て・グッズ」に関する質問
ストローマグの中身入替えのタイミング皆さんどうされていますか? 9ヶ月の子で、1日に200ぐらいお茶などの水分を飲ませています 50ずつぐらいで作って軽く洗ってはいますが、風邪を引いた以降、夜中起きたとき等にも飲ま…
生後4ヶ月になったばかりで母乳寄りの混合で寝る前がミルクという感じで育てています。授乳間隔がこの月齢から間隔が開き始めるとネットで書いてあり今も2時間半から3時間くらい、寝てたら3時間半から4時間は空いてますが…
娘が保育園から持って来る風邪菌が家族に蔓延してしかも治りづらく家族でずーっと風邪引いてます…💦 去年の4月に0歳で入園して娘が風邪をひく、熱を出し大人にうつるというのは、洗礼と言われるだけあってやはりありました…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
r
あまり食欲もないみたいです🙁
本人が食べたいと言えば与えればいいですか?今のところポカリを少量飲んだぐらいです。
柊0803
ポカリも子供用でない場合は薄めてあげるといいですよ。
今日はまだ断食です。
まずは明日から重湯程度のお粥からスタート、具なしのうどん(味薄め)をクタクタに煮てあげたりして3~4日続けていくと胃腸の炎症も収まってきますよ。りんごのすりおろしもいいですね。
下痢が大分落ち着いてきたら少しづつ固形食にして大丈夫です😊
バナナはうんちが固まりにくくなるので、バナナ、ゼリー、乳製品は避けて下さいね。