 
      
      胚盤胞、4BAってまあまあ良いほうでしょうか??移植周期入りました。はあー。ドキドキする😅
胚盤胞、4BAってまあまあ良いほうでしょうか??
移植周期入りました。
はあー。ドキドキする😅
- macaron(生後7ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
 
            konomama❤️
4BAならいい卵ちゃんですね🥰
移植前ドキドキワクワクしますよね💕
赤ちゃん来てくれますよーに👶💕
 
            あきちゃママ
4BAちゃんを2月頭に移植して、最近陽性判定もらいました😊macaronさんの移植がうまくいきますように❤️
- 
                                    macaron わあー!おめでとうございます㊗️ 
 私の4BAちゃんも無事着床しますように祈ります💕- 2月18日
 
- 
                                    macaron あ!あきちゃままさんは、移植するときにアシステッドハッチング?ってやつやりましたか?? - 2月18日
 
- 
                                    あきちゃママ アシステッドハッチングやりました!ちなみに融解後大きくなったようで移植時は5BAになっていました✨赤ちゃんきますように❤️お祈りしてます❤️ - 2月18日
 
- 
                                    macaron そんなことあるんですね😳 
 ありがとうございます💕- 2月20日
 
 
            ハナ
4BAは良いたまごちゃんだと思います♡胚盤胞まで頑張って育ってくれたんですね😭✨
私も移植周期です!macaronさんは今月中に移植予定ですか?😊
分割胚か胚盤胞(4BCと4CB)どちらを移植するかはまだ決まっていませんが、前回は今回よりもグレードが悪く凍結までもいけなかったので、まずは凍結できた事が嬉しくて😂
移植緊張しますよね🤣
- 
                                    macaron 育ってくれました💕 
 5個採卵、3個成熟卵からの受精、1個胚盤胞、1個分割胚でした!
 
 多分早くて3月頭だと思います!
 来週、内膜チェックです!- 2月20日
 
 
            退会ユーザー
私も4abでAHAして5ab移植して一回目で着床しました☺️
うまく行きますように🙏
- 
                                    macaron 融解後に5abになったんですか😳? - 2月20日
 
- 
                                    退会ユーザー そうです!融解後にアシストハッチングして5になってます☺️ - 2月20日
 
- 
                                    macaron 結構、融解後に良くなる人いるんですね✨ 
 私もそうだと良いなぁ💕- 2月20日
 
- 
                                    退会ユーザー 融解後もどんどん細胞増えてたみたいで、後から「いかにも妊娠しそうな胚だったね」と言われました😁 
 あと私はgrade4の凍結がいくつかできて、主治医に、4まで育ってたらどれが妊娠してもおかしくないよ✨と言われました!
 なのでグレードも良いし、macaronさんもきっとうまくいきます☺️!リラックスして頑張ってください💕- 2月20日
 
- 
                                    macaron そうなんですね😳 
 私は、胚盤胞1つ、分割胚1つの計2つ凍結なので、運良く胚盤胞で妊娠できたらなぁと思ってます💓
 
 ありがとうございます😊
 来週、内膜チェックです!- 2月20日
 
 
   
  
macaron
ありがとうございます😊
卵に成績が付くなんてなんか辺な感じですが😂
ドキドキワクワクです💓