
コメント

いちごちゃん
非糖尿病の人は食後2時間で200超えないです。私なんかはパスタ食べても120いきません。インスリン分泌保てていれば130いかないくらいかなと思います。
131なら許容範囲かなと思います。HbA1cも低いので今は安心してもいいと思います。でも、妊娠糖尿病になった方は糖尿病に移行しやすいので食べ物や食べる順番に気をつけた方がいいです。
糖尿病内科の看護師でした。
いちごちゃん
非糖尿病の人は食後2時間で200超えないです。私なんかはパスタ食べても120いきません。インスリン分泌保てていれば130いかないくらいかなと思います。
131なら許容範囲かなと思います。HbA1cも低いので今は安心してもいいと思います。でも、妊娠糖尿病になった方は糖尿病に移行しやすいので食べ物や食べる順番に気をつけた方がいいです。
糖尿病内科の看護師でした。
「産後」に関する質問
出産ギリギリに住所変更した方いますか? 妊娠と新築の時期が被ってしまい住所変更を産前か産後かどちらがいいでしょうか? ついこの間引き渡しが終わり手続き出来る状態になったのですが、臨月の今手続きに行くのも大変…
朝から気分がすごく落ちてます、、 出産が近づくにつれてどんどん不安定になる回数が増えてしんどいです。T_T みなさんなら、 1精神的な薬を飲んで対策する 2産後もきっとしんどいから、ホルモンバランスの問題だから、…
頑なに年収や月の支出を教えてくれなくて 毎月平均して5〜10万円飲み代や義家族のプレゼント代になってます。 妊娠中つわりで苦しんでる時も 産後すぐでも飲み会優先 月2、3回は行っていて 何かしら理由があって断って…
妊娠・出産人気の質問ランキング
coron
看護師さんからのアドバイスありがとうございます!131はまだ許容範囲なんですね!
一応食べ方はサラダから食べるようにしているので続けていこうと思います😊もう少ししたらインスリン分泌落ち着くのを期待してもう少し測っていこうかな。ありがとうございました✨✨
いちごちゃん
サラダから食べるのは血糖値の上昇を緩やかにするのでとてもいいと思います。
カレーや肉じゃが系のじゃがいもの煮物が結構血糖値上がりやすいです。
産後ブドウ糖の負荷検査した方がいいと言われましたか?うちのクリニックでは産後数カ月や数年だった方が何人か検査受けにこられています。もし、機会あれば受けてみてもいいかもしれないです。
coron
3ヶ月後に負荷検査をする予定です😊とりあえず今の食事スタイルを変えずにやってみようと思います!ありがとうございました✨✨
いちごちゃん
負荷検査するんですね!!
妊婦さんより基準が緩いし、食事も気にされているようなので、引っかからないといいですね!!