※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

一時保育を利用されている方、理由や頻度、お子さんの変化について教えてください。

一時保育を利用されてる方いらっしゃいますか?
理由や頻度とお子さんの変化を教えていただきたいです。
宜しくお願い致しますm(_ _)m

コメント

ママリ

1歳から利用してます。
理由は二人目妊娠で悪阻が酷く、入院などもしていたので月に10日ほど利用してました。それから、今でもちょくちょく利用してます。
初めは泣くこともありましたが、少しづつ慣れてからは、保育園のお友達とも遊べるので楽しそうに行ってます。
娘は一時保育利用してからは、言葉も増え、トイトレも早くに終わりいろんなことを吸収してくれてます。

ゆに

2歳超えてから月1ほど利用して今まで4回利用しました😀リフレッシュや用事があるときに2、3時間預けてます。本当はもっと預けたいときもあるのですが、1時間600円するので頻繁には利用しません。ウチは最初は泣きませんでしたが、3回目に預けたときは別れ際に泣きました😂

なな

11ヶ月頃から、月3回、リフレッシュ目的です。
大泣き→慣れる→大泣き(2歳頃)でしたが、今は前日に「明日は一時保育の日だよ」って言っておくと、「わかったー」ってかんじです。
言葉の早さはあまり影響しませんでしたが、トイトレは3日で終わりました。
小さい子にも優しくできるようにもなってきました。

ママリ🔰

1歳2ヶ月で断乳してから2歳頃まで月1で使ってました

理由は実家旦那全く頼れず限界だったからです
人気の一時保育だったので月1とるのが限界でしたが、空きがあれば週1で使いたいほどでした

1年未満で月1利用だったので一時保育の影響なのかわかりませんが

他の一時保育利用したことのないお友達数人と体操の体験教室に行った時、他のお友達がママにベッタリでなかなか離れない中、うちの子だけ私が促したらさっさと練習の輪に入ったり、周りの子を見て体育座りして先生の話を聞いたりしてました

sia

1歳半から週一、3歳から週二で預けてます(*’ヮ’*)
理由は、幼稚園入園までに少しでも集団生活、母子分離生活をさせたかった事、行きたい園にプレが無いのでプレ代わり(入園予定の園の一時保育を利用してます)、下の子の健診やら予防注射に行くため など。勿論リフレッシュもあります笑
変化はやはり何かしらの刺激を受けて帰って来てる感じがあります。
あと園で幼稚園の子たちを見ているので春から自分も通う気満々で楽しみにしてくれてます( ˊᵕˋ )