
授乳や夜の時間帯に不安を感じる理由と、不安感を解消する方法についてアドバイスをお願いします。
仕方ないとわかっててもこの不快感をなくしたいのでアドバイス下さい😭
1人目を出産した時もだったんですが、授乳や夜の時間帯になるとすごく不安感に襲われます💦
可愛くないわけではなく、我が子はすごくかわいいのですが授乳や夜になるとどうしても不安な気持ちが強くなります。
将来虐待しないかとか、夜寝れないことへの不安ばかり感じてしまいます😭
ホルモンバランスが崩れてるせいだとわかってますが、この不安感をなくしたいので、なにか解決策があればアドバイスください😭
- ゆー(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

R
私も同じです、、😭
分かってても、どうしても不安感が強くなります。。
私は、この不安感はホルモンバランスだから!と心の中で自分を励ましています😂
ひどい時、旦那がいる時は旦那に話して励ましてもらっています😂私は人に話すとわりかしスッキリします☺️
ちゃんとした解決策になってなくてすみません💦

チャビ
わかります!私は夜が本当に嫌でした😭産婦人科で漢方処方してくれるところがあれば、漢方薬を飲むと少し気持ちが楽になりますよ✨授乳中でものめるものがあります😊
-
ゆー
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 2月17日
ゆー
いえいえ!
私もいま自分に一生懸命言い聞かせてるので、おんなじ方がいて安心しました笑笑