
コメント

いくちゃんまま
小規模多機能施設で看護師として訪問介護をやっています。訪問看護とは違うと思いますが数ヶ月前に訪問看護への転職目指して実際面接受けました。
小さなお子さんがいらっしゃるということは育児との両立について知りたいのでしょうか。訪問看護で大変だなあって思ったのはオンコールがあることです。当番制で携帯をもち呼び出しがあれば患者さんところに行って対応することです。私はバイクに乗れないし遠方なら難しいと思いました。

マムート
実際にやっているわけではないですが。。。
私も訪問看護がやりたくて面接行って内定もらいましたが辞退しました。
その時施設長さんが言っていたのは、訪問看護は病棟勤務と違って個人で訪問するので、すべての責任が自分にかかってくると言われました。
少しの異常にも気付いて適切な判断と処置などができるか、家族にも的確なアドバイスができるかが重要と言われました。
あとはやはり、患者さんとその家族と信頼関係を築くコミュニケーション能力も必要かな、と言われました。
私は本当に魅力を感じていたのでやりたかったのですが、色々な理由で今回は諦めました。
私が受けたところは週2・3回の6時間勤務でもOKなところで、オンコール対応無しでも大丈夫なところでしたよ☆なので子育て中の方がたくさん働いていました。
その施設によって色々な働き方ができると思うので、興味があるんだったら話しを聞きに行ってみるのもいいかもしれないですね(*^^*)
質問の答えになってなくてスミマセン^_^;
-
まーるまーる
たしかに、判断力がすごい大事で、何より病院とは違って、すぐに医師を呼べる状況でないし、また緊急時もスタッフと対応が迅速にできないのが大変な一面でもあると思います😭😭
ありがとうございます。
私も色々考えてみます!- 5月22日

ゆん
子持ちではないですが!訪看のパートをしています。
パートなので半日だし、携帯当番もないので気楽にやれてます。中に入ってみるとスタッフも協力的な方も多いし、うちにも小さい子供がいても仕事してる人もいますよ。
時給も高いし、半日で2件程度なのであたしには向いてるなって思ってます。
-
まーるまーる
そうなんですね!!
パートの場合、病院でのパートより
給料は高いですか!?- 5月23日
-
ゆん
ステーションによってもなんですが、うちは1件行くと5000円です。それでも安い方でもっとステーションが大きくてスタッフも沢山いる所だと1件12000円はいくそうです。
病院のパートは安いと思います。でも調べたら病院の方が高い事もあると思いますが、体が辛くないのはあたしは訪看です!- 5月23日
まーるまーる
そうなんですね。
ありがとうございます!
オンコールがあるのは大変ですね😰
考え直します。。
ありがとうございました!