![善迅ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
上の子は7ヶ月まで毎日毎回ミルクの後は
吐いてました!時間がたってもです!!
抱っこしてもしなくても
吐きまくってました😂😂
そーゆー子と割り切ってガーゼーを
首元に挟みスタイをして
自分の服も汚れてもいいような
ボロボロの服を着て過ごしてました😂
![まぢょ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぢょ★
下の子がそうでした!
6ヵ月ぐらいまでは、
毎回吐き戻し、授乳後2時間程経ってるにも関わらず吐く……
毎日何回着替えさせたか……😱
上の子はそんなことなかったので、病気か?!と疑ったぐらいでした😂笑
今は成長して落ち着いたのか
ほぼ吐き戻すこともくなりました!
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
吐き戻しありますよね😣
うちは下の子の方がひどいです。
ミルクなら哺乳瓶の乳首小さいのに変えたり、母乳で勢いいいなら絞ってからあげたり...
一気に飲んだ時の方が吐き戻しもすごかったです。
スタイつけて、汚れてもいい防水シーツ敷いて、上半身が上になるようにマットの下にバスタオル挟んで寝かせてます!
ガーゼだとすぐべちゃべちゃになるくらい吐くので、沐浴用の長方形のガーゼ首周りに巻いたりしてます😅
上の子のお世話もあるので、ずっと抱っこはしません。
上記の対策して、吐いてもいい前提でマットに寝かせてます。
コメント