![ミッキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が単身赴任に横浜に行って2年になります。4月には福岡に帰ってくる…
こんばんは( ・ᴗ・ )
旦那が単身赴任に横浜に行って2年になります。
4月には福岡に帰ってくると言っていたのに
急遽家族揃って1年の間東京都の江東区に行くことになりました。
私はちょうど先月仕事を辞めたところで
しばらくゆっくりするつもりでしたが
子供は2人とも保育園に通っています。
東京に転勤というわけではなく、1年という期間行くだけです。
しかも、1年行きっぱなしというわけでなく
例えば...1ヶ月東京の方で仕事がない時は福岡に戻ってくる、、というような感じらしくて....
子供の保育園のことでも悩みますし、、、
保育園に入れるのかどうか
今住んでるアパートはそのまま借りたままのつもりです。
でも1年だけでもら転入転出の手続きはしないといけないですよね?
初めてのことで疑問ばかり、無知ですみません。
同じような経験をされた方から
お話伺えたらなと思って質問しました(><)
- ミッキー(2歳5ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じではないですが、1年なら単身赴任じゃだめなんですかね?しかも東京で仕事ない時は福岡に戻るんですよね🤔?東京も4人家族とかで住むとなるとそれなりに広い部屋借りると結構しますよ🥺福岡の家を解約するならまだいいと思いますがファミリーサイズの家をWで借りとくのは勿体ないかなーと思ってしまいました🥺旦那さん単身なら小さいお部屋で安いところでいいでしょうし🥺
もしこちらにお子さんも連れてきて保育園行くとなると住民票必要なので転入転出は必要だと思います。
ちなみに私来月末江東区に引っ越すのですが、私の住む町はどこかしらの認可には入れると言われてて、実際第1希望の保育園(新居のマンションに併設される保育園で実績がないので人気がなかったからだと思いますが)入れました^^
あまり回答になってなくてすみません🥺
ミッキー
ありがとうございます( ・ᴗ・ )
単身赴任は、これ以上は嫌だなと思って....
最初は1年という期間だったのに、また1年延びてしまい、今に至ります。
子供たちもまだ手がかかるし、何より寂しい思いをしているので
家族一緒にいられることを考え行く事に決めました。
会社から補助があり、部屋は借りてくれるそうなので
その辺は問題ないかなとは思っています(><)
保育園、入りやすいのですね!
情報ありがとうございます(✿︎´ ꒳ ` )♡︎