※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

保育園での室内履きシューズについて相談です。17cmがちょうど良い幅広さ。履き慣れると緩くなるか、幅広なシューズを売っているお店を知りたい。ビニールかキャンバスかどちらがオススメでしょうか。

こどもの保育園ではく室内履きシューズについて。

イオンでこどもと試着してきました。
普段ニューバランスの15.5cmがぴったり、そろそろ16cmに、しようかなーくらいのサイズですが、イオンのバレーシューズは幅狭く履きづらくて、横幅的に17cmがちょうど良いです。
16.5cmになると一人で履けないくらいのキツさで😓

17cmにするとつま先は1cmくらいゆとりがあります、、

①みなさんイオンのバレーシューズってそんなかんじですか?だんだん履き慣れたら緩くなってくるのかな?

②幅広なバレーシューズを売っているお店、ご存知の方いたら教えてください💦

③あと、画像左のビニール素材のバレーシューズか画像右のキャンバスバレーシューズかどちらがオススメですかー?

コメント

ちゃむ🐣

うちの子は足が幅もひろく、写真の市販品のシューズでは痛いと言い出しました。
なのでイフミーのものを履かせていますよ😊
幅もありゆったりしていますし、甲のゴムの所がマジックテープ式になっているので、1人でも履けます!
なかなかお店にないので、私はネットで購入しました。
もし保育園で指定がないならば、オススメです!

  • もも

    もも


    コメントありがとうございます😊✨
    バレーシューズで!と指定されてます😭

    1年で転園するので、そのときはイフミー検討してみますね!

    • 2月17日