
コメント

退会ユーザー
性別は4Dよりも2Dのほうが判断しやすいはずです^_^
私は一人目の性別分かったの8ヶ月近くでした😅

あーぴっ🌼
4Dがある産婦人科に通ってますが、いつも4Dでおしりの部分は見たりしたないです(´;ω;`)いつも4Dに切り替えてくれる場所はお顔だけです(´・_・`)あたしも性別が確定されないままなので洋服買えないままでいます(´;ω;`)三回前から性別言われて入るのですが、男→女→男って言われててどっちだよって思ってます(笑)早く性別知りたいですよね(╥ω╥`)
-
遥か
返信ありがとうございます(^_^)
男→女→男ってつらいですね(・・;)早く性別知りたいよ〜〜〜- 5月20日
-
あーぴっ🌼
今日検診でわかるかなー?って思ったら確定は貰えませんでした( ´ ・ω・ ` )4Dの顔がわかるのも運みたいなので次検診行く前はお腹に向かって沢山お股パッカーンってしてよねーって言いまくってから行こうかなって思ってます(笑)
- 5月20日
-
遥か
私も毎回検診行く前に、ちゃんと赤ちゃんと相談したのに(T ^ T)
お互い頑張りましょう💪- 5月20日
-
あーぴっ🌼
次こそはって前向きに捉えて早くお互いわかるといいですね\(◦´-`◦)/♡
- 5月20日

𓃠TBmum𓃠
スクリーニング検査の3Dでハッキリ見れました♪
どのエコー検査でも赤ちゃんの体勢次第で見えたり見えなかったりするようです
上の子の時は毎回足をクロスしていて見せてくれませんでしたΣ(꒪ȏ꒪)

niiiamama❤︎
4Dじゃなくてもしっかり
映りますよ(*^-^*)
載せてるエコーは下からの
エコーですか?💓
-
遥か
ハッキリ映ってますね(^_^)
下からのエコーです。全然分からないです(-。-;- 5月20日
遥か
返信ありがとうございます(^_^)
早く性別が知りたくて、今度は4Dを撮りに行くつもりです(-。-;
意外と性別判断は難しいです(・・;)