![you](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来年の洋服の購入量とサイズについて相談しています。冬物のセールで悩んでおり、保育園用の服も必要でサイズも教えてほしいとのことです。
セールで来年の洋服どれくらい買っていますか!?
サイズも参考に教えて欲しいです!
西松屋やネットショップでも冬物が
かなりお安くなっていると思いますが、
どれくらい買うか迷っています💦
決めとかないと際限なく買ってしまいそうで笑
値引き額が大きいアウターだけでも、
コート、ダウン、ダウンベスト、ウィンドブレーカー
(シャカシャカ系着てる方結構見るような…)
さらに4月から保育園も行くのでトレーナー、
ズボン、靴下系も買っておきたくて😭
買いすぎてもまた来年ほしくなりますかね!?💦
これは絶対使う!とか、来年用買って失敗した
ことがあれば教えて頂きたいです!
また、サイズなのですが
5月末生まれの娘は7ヶ月検診で70cm、8kg、
現在70ぴったり、80大きいけど袖おって着ています!
1歳半前後に着る服は80ぴったり90袖おって着る
くらいかなーと思っていますが、
買うのは90でいいと思いますか!?
参考にお聞かせくださいm(_ _)m
- you(2歳0ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![piko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
piko
冬物は結構高いので半額を狙って買っています!
靴はサイズが変わるので買わないようにしています!
上下とも3.4枚ずつ買いました!
トップスは大きくてもボトムスはあまり大きいと動きにくいと思いますよ〜
娘は1歳半過ぎで9.5キロでトップスは90、ボトムスは80を着せています!
![マロッシュ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マロッシュ
保育園行かれるのでしたら、フード無しか取り外しできるアウターあるといいですよ😊
あとはシャカシャカ系のアウターも便利です!
春秋あたりにサッと羽織らせられるので✨
これは保育園関係無しに、結構使えます😊
裏起毛ではないトレーナー、ロンT、ズボンは洗い替えも必要ですし、保育園用は安くて十分なので買って損はないと思います😊
サイズは90でいいかなと思います。
-
you
アウターはフードなしがいいんですね!
裏起毛あんまり良くないって知らなくて、うらぽかの80いくつか買っちゃったんですよね〜😭🙌
勉強になります!!- 2月16日
![のじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のじ
上の方とかぶりますが、、、
アウターを保育園でも使うなら、フード無しと言われる所がほとんどだと思うので、フード無しもしくは取り外し出来るものがいいと思います!
トレーナーやズボンは、最近は裏起毛のものがすごく多く売られていて、裏起毛じゃないものが欲しいのに~と心の中で叫んでいます。裏起毛じゃないもの安かったら、買っておいてもいいかもです🌠
靴下はそんなに数いらないかな?です。でも靴下はサイズ的に長めに履けるので気に入ったものが安かったら買っちゃいます!
靴は保育園に置いておく用が園によっては必要かも。となると最低二足必須ですが、0歳児クラスだとしばらくたってから靴の準備を言われるのではないでしょうか?サイズわかってからのほうがいいかもですね😊
ちなみにうちは保育園の服は半分以上がお下がりです😂😂
-
you
フードなし買おうと思います!
ほんと裏起毛じゃないやつ探す方が大変です💦
子供はやはり汗かいちゃいますよね😭
靴はまだ未知の世界で(笑)保育園に確認してから買いますね!
お下がり羨ましいですー💓💓
周りが同い年の子か、まだ下の子考えてるご夫婦多くてあんまり頂けなくて、、😂- 2月16日
-
のじ
靴も初めの頃はほんとあっという間に次のサイズでしたよ😅
なのであまり痛んでなかったりするので、靴もお下がりまわってきましたよ笑
私は姉が2人いて、二家族からお下がりくるので大量に貰えました。服がたくさん必要な保育園に通っているので、ほんと神✨です!
アウターとか高いからめちゃくちゃ嬉しかったり笑
姉たちだからお互い気も使わないやりとりできます。いる、いらないとか。タグに名前書いてあってもお互い気にしなーい😆- 2月16日
-
you
実は義母から、増税前セールで買っといたわ!って5ヶ月のときにファーストシューズ(12.5くらい)をもらったんですよね…入りますように!!ってめっちゃ祈ってます😂🙏
神ですね〜🥺✨
アウターとか1.2年しか着れないのに大人顔負けの値段しますもんね😭
保育園用にフリマアプリ見たり地域の交換会行ってるんですけど、やっぱり見ず知らずの人のフルネーム書いてあると抵抗感ゼロではないですもん(;-ω-)a゙
逆に私は妹が子供欲しい〜って言ってるので、お下がりしてあげたいと思います🥰- 2月16日
![30](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30
肌着、自分で脱ぎ着できる柔らかい素材のズボン、フードなしの綿100%の服は絶対使います!
例年に比べて今年は西松屋がセールなのにたいして安くないです…しまむら、バースデイのが安いかも!3000円のアウター900円で買いました!あと極端にスマートな子でなければですが、ユニクロのレギンス7分丈の物を2サイズ上の物を10分丈として履いています。とても重宝するので期間限定価格の時に買いだめます。
-
you
ズボンはやはりストレッチとか生地感みたいですよね…!
西松屋のセールいつもと違うらしいですね😱行きたいんですがしまむら、バースデーが近くになくて💦
ユニクロめっちゃいいですね!
真似させてもらいます💓- 2月16日
![haruたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haruたん
保育園のことはわからないのですが、サイズ感としてはうちも昨年の冬に来年用に!と90ばかり買いあさりましたが、今年の冬に一歳半だった娘はわりと細身だったようで90はブカブカすぎて着られず💦
定価で80を買い足しました。
1年後の成長はなかなか読めず、難しいですね、買いすぎないことをオススメします😂
-
you
そうなんですね😱
まだロンパース多めなのでそもそもセパレート着てるイメージもつかなくて、、難しいですね😂
バランスよく買いたいと思います!
ありがとうございます✨- 2月16日
you
冬物高いですよね、、
確かにいつ歩きが安定するかわからないし下はぴったりめがいいですね💦
下はとりあえず80だけにしとこうと思います!
ありがとうございます!