※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーり
妊娠・出産

GBS陽性で出産時に点滴が必要か心配。原因や感染リスクについて知りたい。一度陽性なら陰性になる可能性は?

今、37週5日で今日の健診でサラッとGBSが陽性だったから出産の時に点滴打ちながらやるね〜っと言われ、今すぐどうこうなることじゃないからと言われたのですがネットで色々調べると赤ちゃんにも感染すると書かれていて💦
1人目の時は、全くひっかからなかったのですが何か原因があるのでしょうか?
GBS陽性で、無事普通に出産された方いますか?😱
調べれば調べるほど心配しかなくて💦
1回陽性になったら陰性になる事はないんですかね?

コメント

ペッパー

1人目のとき陽性でした!抗生剤で治すことは可能のようですが、基本的に妊娠中一度陽性が出たら念のため点滴はするみたいです。
誰にでもよくあるような菌で、妊娠中は免疫が落ちるから出やすいというようなことを説明された気がします😊
陣痛が始まってから8時間おきの点滴で、何も問題なく無事にうまれましたよ✨
2人目のときは陰性になっていたので点滴もありませんでした!(病院によっては過去に陽性が出ていたら点滴することもあるそうです。)

ママリ

長女のときも次女のときもGBS陽性でした💦
点滴打てば、赤ちゃんに感染することはほとんどないと言われました!
常在菌?のような感じで、普段は自覚症状もないし、なんの問題もないらしいです🙄
出産時も点滴されていても、全然気になりませんでしたし、二人とも無事に産まれてます〜!

ゆーほー

1人目も2人目も陽性でした。
2人目は1週間前に出産したばかりです。
1人目は病院に着いた時点で全開で点滴が間に合わず、中途半端な形になってしまい、赤ちゃんが感染してしまいましたがすぐに抗生剤を飲ませてもらい、3日目から大きな病院に移って点滴からの抗生剤投与をしてもらいました。
10日後には陰性になり無事退院しましたよ‼︎
今回も分娩時間4時間ほどでしたが、前回のことがあるのでおしるし、破水ですぐに病院に連絡して点滴間に合いました(^^)
心配でしょうが点滴を打ちながら出産すれば大丈夫です‼︎
出産頑張ってください(^^)

🐰

私も1人目は陰性だったのに
今回の出産のときに陽性になりました😱

感染経路は性交渉だとか温泉やプール、、さまざまなので
特定できない場合が多いです😱
私は1人目産んだ後に
プール行った覚えもあるし、
義祖父母たちと1人目を
産んだ後に同居したので
お風呂から、、?とかも考えていますが
わからないですね😅

発症するのは遅延型もあるみたいですが、
2人目は今生後2週間経ちますがなにも
問題なく元気です☺️
私もGBS陽性と言われいろいろ
不安になりましたが
抗生剤の点滴をすればほとんどの赤ちゃんは
問題ないみたいですよ😊💕

だけど経産婦なので
点滴で抗生剤投与するときに
打ち始めてすぐに産まれちゃったら
抗生剤が効いてるのか微妙になるので、
陣痛(疑いでも)か破水が来たら
すぐ病院に連絡して点滴打ち始めてもらえるように気をつけました!

GBSは出たり出なかったりするみたいですね🤔