※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sママ☺︎
妊娠・出産

赤ちゃんの名付けに悩んでいます。椋の漢字を使いたいが、秋冬生まれ向けと聞いて心配。6月末生まれなので大丈夫でしょうか?

先日、お腹の赤ちゃんの性別が男の子と判明しました☺︎
名付けについて質問です。
ムクノキの花言葉が「素直、穏やか」であることから、「椋」の漢字を使いたいと思っているのですが、調べてみると秋冬生まれのお子さんに使うことが多いようです。
我が子は6月末生まれで、季節はずれになってしまうのでは?と思ってしまいましたが、みなさんは気になりますか?
ご回答よろしくお願いします🙇‍♀️🍀

コメント

M

季節は気になりませんよ!
ただなんか文字を組み合わせて使うのは難しい字ですよね…
“りょう”以外は読めないので、りょうくんですね❤️

  • Sママ☺︎

    Sママ☺︎

    ありがとうございます!
    はい、りょう の読み方で使おうと思います💡

    • 2月15日
deleted user

うちは7月産まれで椋を使いました😳

  • Sママ☺︎

    Sママ☺︎

    ありがとうございます😊椋の漢字、素敵ですよね!
    夏に使った方がいたということで安心しました♡

    • 2月15日
ゆき

椋が秋冬というイメージないので、季節は問題ないと思います!
でも、りょう?と思ってしまい、椋の読み方がわかりませんでした💦

  • Sママ☺︎

    Sママ☺︎

    ありがとうございます!
    りょう、の読み方で使おうと思っています!

    • 2月15日
mama

コメント閉じてたらすみません😭

6月生まれで椋リョウくんいました🌸
ポピュラーな漢字ではないですし、季節感のある字でもないので違和感は感じてませんでしたよ✨

凛として聡明な方でした✨

  • Sママ☺︎

    Sママ☺︎

    コメントありがとうございます😊
    印象について詳しく教えてくださりありがとうございます!
    自信が持てました🍀

    • 2月16日
 step

うちも6月末の出産予定で男の子です。

同じく、椋の字を使って、「椋太朗」が候補に挙がっています!花言葉も素敵だし、字もあまり他と被らなそうで気に入っています。花は5~6月に咲くそうなので、6月産まれの子にもいいかなーと思っています。

  • Sママ☺︎

    Sママ☺︎

    コメントありがとうございます!
    椋の字、素敵ですよね✨
    お互い元気な赤ちゃんを生みましょう🤝💓

    • 3月3日