
千葉県市川市在住で、感染者報告あり。総武線利用者の夫の通勤経路被る可能性。子供の保育園休ませ検討。対策やテレワーク切替希望。
コロナウイルスについて
千葉県在住です。
市川市民の方で感染者が報告されました。
総武線、浅草線利用者で夫の通勤経路が被っている可能性が高いです。
お子さんもいるらしく、今に段階で上の子の保育園を休ませるか悩んでいます。
休ませる場合、同じ市内ですが少し離れている実家にしばらく滞在しようと思います。
正直、もう日本全国広がってるとは思いますがこんなに近くで発生するともう少し自衛方法を考えないと、と焦っています。
市川市在住の方、総武線ユーザーの方、何か対策は考えていますか?家族で話し合っていますか?
早く夫の会社もテレワークに切り替えてほしいです😭💦
- ママリ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

まる
私が総武線ユーザーです😭
その方と同乗してなくても、咳したタイミングに漏れたウイルスが電車内に浮遊したり、つり革などに付着していたり、他の人の背広やコートにくっついていたり…可能性を考えると本当怖いです。
もし感染していたらと考えると、毎晩私にくっついて寝ているので絶対感染です。お腹の子も心配です。
今後も感染者がいるという可能性考えて、行動を徹底したほうが良さそうです。。

はじめてのママリ
千葉県民ではないですが、私が住んでいる県でも感染者が出てきていて、コロナがすぐ近くまで来ていると思うととても怖いです...😱
保育園は休める状況ならまだ小さい歳のクラスだと思いますし、休んじゃっていいと思います!
ご実家に帰るのは私ならしないですね💦
コロナはご高齢の方の方が重症化や死亡した方が多いようなので、自分達が帰ったことによって菌を持ってくる可能性が増え、もし両親が感染したらとても怖いので...😣
50代の方でも感染して人工呼吸器をつけている方もいるとニュースで見ました...。
もうとにかく必要最低限の外出にしてなるべく出かけないように私はしています!
-
ママリ
コメントありがとうございます。
そうなんです😭実家帰って両親に移すのも避けたいので帰るとしたら実家の二階にしばらくこもることになると思います。
やんちゃな二歳児が耐えられるかどうか...
しばらく自宅待機、夫との接触を最低限にするくらいしか対策ないですかね😭- 2月15日

くま
やっぱり外出控えるぐらいしかできませんよべ😭うちは千葉ではないのですが、感染者いる県です。主人は車通勤ですが、私と子供は必要な外出のみにしてます。4月入園ですが場合に寄っては入園やめて2年保育にしようかとも考えてます😭危機感全くなく遊びまわって登園させてる親がいると思うとそこからもらいたくないなと思っちゃいます💦通勤で家族がもらったとかならもうどうしようもないので仕方ないですが😭
でも市川の感染者の方、自分から住んでる市や通勤経路ネットで書き込みして公表しましたよね。すごい勇気だなと思いました。公表してくれたおかげで少し避けようがあるし。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
危機感ない方がいるともう自分がどれだけ気をつけてもどうしようもないですよね😭💦
県も市も国も情報公開お願いしても全く動いてくれませんでしたね...会社員の方、NTTデータの対応に感謝です😭✨
これ以上広がらなければいいのですが...- 2月15日

POOH
旦那さんが総武線使ってますが、日本全国どこにいても感染のリスクはあるので、マスクや手洗いうがいしっかりさせてます。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
いつも通りの対策しかできないですよね...
国や県が行動規制してくれればいいのですが😢- 2月16日
-
POOH
うちは夫は救命士で、私も医療者なんで常に何かしらの感染のリスクはあるので、通常対応ですね😅
普通の人からしたら、規制してよとかはあるかもですが、新型ということでまだまだ対応が後手に回ることはしかたないですし、過敏になるより出来ることをしっかりするだけです☺️
ちゃんとご飯食べて、みんなしっかり寝て、マスクに手洗い、うがい✌️周りの子持ちスタッフもそんな感じですね🎵- 2月16日
-
ママリ
救命士さんに医療従事者の方なのですね!!
とても大変で素晴らしいお仕事、尊敬します😭✨
常日頃からの予防、本当に大事ですね。
過剰反応にならないよう、でもできる限りの対策を心がけます。- 2月16日

Rio☺︎Mioママ
うちも旦那が総武線使ってます。
市川ではないですが、住んでる千葉市でも原因不明の症状の方が何箇所か病院行ってるってニュースがあって、隣の区でした😭
でも、コロナだけではなくインフルやノロでも同じく感染ありますし、上の子が保育園行かず耐えれるか…
しっかりうがい、手洗い、マスクと出来ることは全部やっています‼️
-
ママリ
コメントありがとうございます。
やれることをやるしかないですかね😭
千葉県、船の患者の受け入れもしていますし大きな病院はしばらく行きづらいですね...
検査できないだけですでに多くの人が感染してそうで怖いです😭- 2月16日

退会ユーザー
私が総武線使って通勤しています。
ご本人のご自宅が市川から下総中山の間とされていますが、うちの自宅もその辺りです。
でも仕事休むわけにもいかないので、マスクや手洗い徹底するくらいしかできないです😂
-
ママリ
コメントありがとうございます。
こんな非常時でもいつも通り仕事にいかなければならない日本に落胆します😭
手洗いマスクで防ぎきれればいいのですが...- 2月16日
-
退会ユーザー
自分一人では出来ることも限られてますからねえ🤔
不満言ってても解決しないので、どうしても嫌なら極論コロナがおさまるまで家族全員有給使ってひきこもるくらいしか自衛の手段はないと思います😭
うちはそこまでできないので、手洗いうがいの徹底にしておきます😂- 2月16日

MIRI
うち市川市なんですが もう勘弁して欲しいです。
船の人や中国から帰ってきた人は感染の可能性があるって隔離して
なぜ奥さんと子供は普通の生活出来るのか謎です。
-
ママリ
情報ありがとうございます。
信じられないですね...
普通に考えて家族や同僚は隔離必須なのに
数日後陽性になったらどう責任とってくれるのか😭💦- 2月16日

はじめてのママリ🔰
本当、ここまで政府がなにもしてくれない、国民を守らないのはびっくりです。千葉県住まいですが、県も休校、休園、テレワークなど規制してくれないかなーと思ってます。。これ、千葉県のHPに問い合わせれば声が届くのかな。。
子供は軽症だというけれど、子供が肺炎になるのも、かなりの体に負担だし、何より私がパタリと死んだらどーなるのかと、、まわりは普通に仕事に行って、子供は登園して、諦めてるのか大丈夫だと思うのか、信じられないですが。中国より、行動制限もしない日本は厳しいと思います。悲しいですが、自己防衛してもこんなにも周りか日常生活、無防備なら感染は当たり前なのかと。。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
千葉県のHPから問い合わせできます。
私も一度しましたが数日後返信がありました。
(感染者の行動履歴公表をお願いしました)
正直、全く行動に移してくれないですが...
何のための国なのか県なのか市なのかもうわからないです😭
子どもは症状軽いと聞きますがそれでも親は不安ですよね。
昨日から咳が出ていてとても心配です😢- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!どんなお返事でしたか?個人情報だのと言いくるめられました?
うちのこも、花粉症もあってずーっと鼻水と今日は頭が痛いとか喉が痛いとかで、ダルそうです。疲れもあるかもしれないですが。。
私はもともと、テレワークが主なので、子供休ませても退屈だとは思いますが家で仕事をできますが。。保育園に預けている人全員がそうもできないですよね。。
いっそうのこと、休園にしてもらえたらラクなんですけどね。モンゴルは、1か月以上、学校などは休校です。人が集まる会議も禁止らしいです。
臨機対応できない、世界で一番残念な国ですね。。- 2月16日
-
ママリ
返信気づかずすみません💦
以下県ご担当者からのメールの返信です。
---
今般の新型コロナウイルスに関しまして、患者様と接触された方については
感染の可能性のある「濃厚接触者」を調査により確認し、心配される期間の
健康観察をお願いしています。
ウイルスの感染力やこれまでの症例から、長時間、近距離で行動された方以外への
感染を心配する状況にはないことから、患者様の詳細な行動歴については
公表しておりません。
ご理解いただけますようお願いいたします。
---引用終わり
県は満員電車の人は濃厚接触者とは判断していないようです...😭
昨日一昨日は保育園休ませましたが、さすがにずっとは子どもも耐えられず今日は行かせました...
早く国が行動制限しないと医療崩壊しますね😞- 2月19日

ぽんたろ
私もまさに市川〜下総中山近辺に住んでおり、夫が総武線ユーザーです😭
私も毎日ではないし、通勤ラッシュの時間は避けていますが、移動の際は総武線を使用しています。
SNSで感染者が市川の方と知って、愕然としました…
私は不要な外出はなるべく避けるようにして、公共交通機関は使わないようにする、とか、手洗いうがいをしっかりする、外出の際はマスクをする。くらいしかできませんが、気をつけています。
問題は総武線ユーザーの主人だなぁ、と思っていて、アルコールの除菌シートを持たせる、手洗いをこまめにする、うがいをする、もったいないけどマスクを午前/午後で変える、こまめに水分補給をする…など、お願いしています。
正直、このくらいしか自分たちでできることはないですよねぇ😭
保育園休ませるのはありだと思います!
実家に帰るのは悩むところですね。
私だったら、実家の親、主人の意見も聞いてから再度考えます!
-
ママリ
コメントありがとうございます。
実家に帰るのは一度検討し直すことにしました。(子どもが咳出始めたので...)
保育園はしばらくお休みします😭
会社がテレワークにしてくれればベストなんですけどね...
オリンピックのためにテレワーク推進してたのにこういう有事のときには全く役立ててくれなくて日本なんなのって思ってしまいます😭- 2月16日
ママリ
コメントありがとうございます。
妊娠中だとなおさら不安ですよね💦
中国では出産後の赤ちゃんの感染はあまり報告ないようですが、生後30時間の子が感染していたり、まだまだ情報が少ないですよね😢
感染防止に総武線消毒してくれないかな...と思います💦
ここまできたら避けようがないんですかね😢
本当に政府の初動失策に落胆します😭