![まーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
西宮市在住です!
子育てとてもしやすいですよ🥰
ららぽーとやガーデンズなど、子連れで行きやすいショッピングモールもありますし、ママの息抜きがしやすいです😍
また、それぞれの各地域で月齢に合わせたママさんの集まりの場を毎月作ってくれたり、図書館での読み聞かせやイベントなどもよくあります✨
みやハグという西宮の子育てアプリがあって、そこで毎日どんなところでどんなことがあるか分かるのでめっちゃ活用してます❤️
私は自分が子供の頃から西宮に住んでいますが、子育てするようになってより西宮は良いとこだなって思えてます🥰
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
宝塚に住んでいます😊
中学生までは医療費無料です。
各自治体に児童館、支援センターはあります!
宝塚のどのへんかにもよりますが、マイカーは必須かなと思います!
山手は坂が多く、中山台の方は子育て世帯が多いイメージです😁
保育園も中山寺山本エリアに密集しています。
逆瀬川小林はそれに比べて少なく思います💦
スーパーは万代が主に多いです!
クレジット不可ですがその分お安いです😚
遊ぶ場所は、イオンや公園、競馬場などあります!
-
まーさん
ご回答ありがとうございます!
医療費無料も大きいですね🤔!!
児童館や支援センターが
あるのも助かりますね☺️✨
中山寺山本エリアも住みやすそうだなと思っています!
遊ぶ場所やスーパーの情報までありがとうございます!!- 2月15日
![eee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
eee
実家が三田市、今は西宮市に住んでます◎
西宮市は医療費が中学生まで無料です!
小児科もたくさんあるし自分に合ったところに通えます!
山手のほうは坂道が多い、自転車はどこもたくさん通ってますが生活に不便なことはほとんどないです!
三田市は私自身が育ってきて、子どもの頃は山や川で遊んでました🤣
のびのび子育て出来そうです◎
実家に泊まった際、子どもが急に熱で病院に行かないと💦ってときに夜間救急が神戸まで行かないといけないと言われてびっくりしました💦
何か聞きたいことがあれば何でも聞いてください😉
-
まーさん
ご回答ありがとうございます!
西宮市も医療費は中学生までは無料なんですね!
小児科たくさんあるのも安心ですよね😢✨
生活に不便がないのが一番ですよね!!
やはりのびのび子育てできますよね🌱
旦那の実家が三田なのであまり気は進まないのですが(笑)環境はいいのかな...と😖
夜間救急が神戸までは遠いですね😱😱😱
色々とありがとうございます🥺✨- 2月15日
-
まーさん
教えてくださってありがとうございます!!
- 2月15日
![姉妹ママ😆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ😆
川西市在住です。
川西市は坂が多いですが、不便と思った事ないです😄
医療費は小学3年生まで無料で、小学4年生からは2割負担です😰
入院費はどちらとも無料です😄
自然が沢山あるので子育てしやすいです😊
保育園は激戦な地域もあるようです😰
我が家は幼稚園なので保育園事情は分からないですが😖
川西市には、イオンタウンやキセラ川西が新しく出来て、イオンタウンは普通のイオンより小さく食料品とJoshinとキャンドゥ、倉式珈琲、大戸屋、CoCo壱、ジャンボ総本店などがあります😊
キセラ川西は、ユニクロ、ダイソー、阪急オアシス、スタジオアリス、無印、ABCマート、AOKI、エディオン、内科、整形外科、歯科、皮膚科などなどあります😄
猪名川の方に行けば、イオンがあります😆
子育てはしやすいですし、子育て支援は自治会館で月1してたり、キセラ川西で、子育て支援ルームやアステ市民プラザ子育て支援ルーム、園庭開放も幼稚園や保育園などでもしているので、引っ越した時に市役所で色々資料もらえました😆
能勢口から阪急で梅田まで45分ですねぇ😆
車があるのでしたら、川西からEXPOまで45分くらいで行けますし、三田のアウトレットまでも1時間ちょいで行けますねぇ😆
神戸に行くのは2時間ほどかかりますが🤣
小児科も色々あり、私は違う所ですが、前川子どもクリニックやおの小児科が人気です😃
いが小児科に行かれてる人も多いみたいです😄
私は家から近くのベリタス病院(総合病院)に行ってます😄
川西はNICUないので、もしNICUに入る事になると尼崎総合医療センターに搬送されたりします😃
NICUがないから不便かな?って思いましたが、不便感じた事ないです😃
私は帝王切開だったので、長女は市立川西で出産し、2人目はベリタス病院で出産しました😃
ベリタス病院で出産されてる方多いです😃
あとは隣の市とかの病院で出産される方も多いみたいです😊
ざっとこんな感じですかね?
他にも聞きたい事ありましたら、わかる範囲でお応えしますね😃
-
姉妹ママ😆
スーパーは他にも業務スーパー、SEIYU、万代などもあります😊
隣の池田市の五月山公園に無料の小さめですが動物園もあります😃
ウォンバットが有名です😊
五月山公園も川西市からだとかなり近いです😊- 2月16日
-
退会ユーザー
横から失礼します💦
川西市は小学校4年生から医療費2割ではなくて1割の自己負担です!!
ちなみに、川西能勢口から梅田へは一般的には20分程度です😅- 2月16日
-
姉妹ママ😆
間違えてましたね🤦♀️
すいません。゚(゚´ω`゚)゚。
医療制度の調べたのが14年度のでした😱
梅田まで20分程度でしたね💦
車で高速使って梅田までがそれくらいでしたかね🤣はじめてのママリ🔰さん- 2月16日
-
まーさん
ご回答ありがとうございます!
お返事遅くなってしまい申し訳ありません😢
医療費のことや、保育園事情、遊ぶ場所等色々と詳しく本当にありがとうございます!!
なんでも揃っていて、住みやすそうですね🥺✨- 2月16日
-
姉妹ママ😆
そうですねぇ😄
川西市は坂が多いと言われる方が多いんですが、なんでも揃ってますし、伊丹イオンや伊丹昆陽池イオンまでも45分かからないくらいなので便利です😊
伊丹イオンにはベビーザラスや映画もありますしね😊
私は他県から結婚して嫁ぎましたが、住みやすいし何より梅田まで近くて嬉しいです😊👍
地元からだと新幹線で1時間ちょいで新大阪なので、なかなか行けないですしね🤣- 2月17日
-
まーさん
遅くなってしまい申し訳ありません😭
坂が多いことは知らなかったです!
でも近所にイオンがあるのと梅田まで近いのもいいですよね😆✨- 2月21日
-
姉妹ママ😆
大丈夫ですよ🙆♀️
能勢口から伊丹方面は坂多くはないとは思いますけどね😄
近所にイオンあるのと梅田まで近かったり、子育てはしやすいと思ってます😄👍
いつなるか分からないけど、中学まで給食になるかもですしね😆
自然沢山ですしね😊- 2月21日
-
まーさん
また遅くなってしまい申し訳ありません😭
お散歩しつつ周りの環境も
見ていきたいです😊!
ほんとですよね!!
息抜きできる場所がそこまで
遠くないとこちらも
安心です👌✨
そういうお話も出てるんですね!
本当にたくさんの情報ありがとうございました😊!!!- 2月25日
-
姉妹ママ😆
候補に挙げられてるところを見に行かれてみるのも良さそうですねぇ☺️
はい、ほんと梅田近くなので嬉しいです😆
宝塚も電車1本ですしね😄
安産祈願で中山寺に、2人とも行きましたしね😄
はい、猪名川が中学まで給食なので、川西市もなってもらいたいです☺️
いえいえ、良いところが見つかると良いですねぇ😆- 2月25日
![ひな*4児mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひな*4児mama
初めまして。
川西市在住です。
医療費助成の面から言うと、所得制限はあるものの、川西市以外は中学生まで無料です。
※三田市は段階的に所得制限と一部負担を導入するようです。
水道料金も川西市はちょっと近隣よりは高いようです。
ただ長く住んでいますが、能勢口付近は便利だし、猪名川に近い方は、車がないとちょっと不便だけど、静かで自然もたくさんで住みやすくいいところです😊
-
まーさん
遅くなってしまい申し訳ありませんが、ご回答ありがとうございます!
各市の医療費助成詳しく調べてくださってありがとうございます😭✨
静かで自然もたくさんあるのは子育てしやすそうな環境ですね🥺🌱
検討してみます!!- 2月21日
-
ひな*4児mama
お忙しい中、返信ありがとうございます😊
候補にされている西宮市、宝塚市、伊丹市は色々と便利だと思いますよ☺️
西宮市は住みたい街でも上位で、子育て世代におすすめでも上位です。
病院が多いのもメリットだと思います😊
川西市は環境は良いけど、ライフスタイルに合わないと辛いと思います😅
例えば電車で通勤ならば、川西は川西能勢口以降の能勢電鉄の終電が、JRなどとは連携しないため、遅延などがあった場合、電車では帰れなくなります😔- 2月21日
-
まーさん
また遅くなってしまい申し訳ありません😢
候補にあげている市が便利だと聞いて安心しました!
病院も何かあったときに
多い方が安心ですよね😭!
なるほどです...!
それはちょっと不便ですね😱
そこまで考えていなかったので、よく考えてみたいと思います!!
たくさん教えてくださってありがとうございました!- 2月25日
まーさん
ご回答ありがとうございます!
ママの息抜きしやすい場所があるのも大切ですよね☺️💕
色んなイベントがあると、ママ同士で交流できたりもしますしいいですね🥺✨
子育てアプリがあるのは初めて聞きました!色々とあるんですね☺️❤️
自分の育った場所で改めてそう思えるって素敵ですよね☺️💕