※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊活

移植後の夫婦生活について、妊娠しやすいという記事を見て不安に感じています。移植後に夫婦生活を持つ方が着床を助けると言われているが、自身の状況や体質に不安を感じています。移植前に不安を感じている方がいますか?

移植後の夫婦生活についてです。

移植後にも夫婦生活を持つ方が、妊娠しやすいという記事を見ました。
子宮内に精子が入ってくることで受精卵を異物と認識されるのを防ぎ着床を助けてくれるそうです。

みなさん、移植後に夫婦生活ありましたか⁇
私は怖くて出来ずにいます😅
みなさんどうなんだろうと思いまして。
答えにくい質問ですみません🙏

私はth1が高くて(基準値にギリギリ引っかからない程度)で元々受精卵を攻撃しやすいのと移植4回陰性続きなので本当なのかどうか気になります💦

19日に移植を控えているのでやってみた方がいいのかと悶々としています…。

コメント

ママリ

移植後やったことないです😅

やるなら移植前に避妊して、カラダだけ準備するならわかりますが、、、、移植後は排卵日も過ぎてるし、、、、、🤔移植後にするのは精子が邪魔しそうで怖いです😅医学的なことはわかりませんが😔

  • みー

    みー

    そうですよね💦
    私も怖くて出来ず…。

    でも、陰性続きでどうにかしたいと思って。

    お子さん、二人とも体外受精ですか??
    やっぱり移植後はしない人のが多いですよね😅

    • 2月15日
はるな

私が通っていた病院は禁止されていました!色んな考えがらあるんですね。みーさん病院から何と言われているのですか?

  • みー

    みー

    病院から特に指示はないんです💦
    結構、日常通りでって感じの病院なので😅
    だから、迷ってて。

    • 2月15日
N♡Y

私は移植前に一回タイミング取りました!

アシストハッチングされている胚盤胞を戻すのであれば翌日には着床するみたいなので、タイミングとるのはちょっと怖いなと思い移植前にとるだけにしました!

  • みー

    みー

    いつもアシストハッチングしてます。
    確かに次の日には着床って言われてますよね〜

    今回は免疫下げるタクロリムスと血液サラサラにするアスピリンを飲んで移植なので、薬だけの方が安心な気がしてきました😅

    • 2月15日