![シェレン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悪阻がひどく、食べ物が食べられず体重が減少している妊婦。水分は摂れるが心配。点滴が必要か、自宅で様子見か相談したい。
7週目に入ったところですが、
悪阻がひどくほとんどの物が食べられません。
(食べられても吐いてしまうことも)
6週目の時にはケトン体が多く出ていたので
3日ほど入院させてもらいました。
(食事が摂れるようになったので退院を希望しました)
今も、食べ物は食べられませんが水分は摂れます。
水分が摂れているなら大丈夫…かと思っていたのですが
体重が毎日どんどん減ってしまっています。
(妊娠前マイナス3kg。元々痩せ型なので
BMIは15ぐらいになってしまいました、、、)
点滴を打ってもらいに行くべきでしょうか、
それとも、水分が摂れているなら自宅で様子見で構わないでしょうか?
アドバイスをお願いします、、、!
- シェレン(4歳4ヶ月)
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
つわりのピークはこれからなので、点滴打ってもらった方がいいと思いますよ!
![ひろみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろみ
産院に電話して相談してみてはいかがでしょう?💦
退院した後も辛かったですね😢
よく頑張られてると思います💦
コメント