

はるす
2階になります!
よろしくお願いします

はじめてのママリ🔰
階段の場所が気になります!
扉とかないと冬寒いような気がします😵
エアコンも逃げてく気がします!
-
はるす
ありがとうございます!
階段の場所によってもやはり寒いとかあるのですね!
気づかなかったです、ありがとうございます!- 2月14日

退会ユーザー
2階にトイレはないんですね。
寝ぼけながら階段降りてトイレ行くのって、結構大変かと思います。
-
はるす
ありがとうございます!
そうなのです、2階にはトイレの代わりに洗面台を..と思っていたのですが、やはりトイレ必要ですよね!- 2月14日
-
退会ユーザー
洗面台とトイレ、両方ともあった方が良いと思います^_^
- 2月14日

✨かぜきちmama✨
パントリーと脱衣場繋がってますよね?
このパントリーの湿気が気になります💦
トイレ奥は大変かも😅見られなくて良いですけどね🍀
-
はるす
ありがとうございます!
はい、繋がっていますが、湿気のことを考えてドアをつけました!
確かにトイレの位置が悪いかもしれません!また考えてみます!- 2月14日

うーさ
方位や立地がわからないのでLDKの明るさが気になります🤔
・脱衣所にタオルや着替えを置く棚や収納はいりませんか?
・脱衣所と洗面所は繋がってた方が使いやすいと思います✨すぐ保湿したいですし…濡れた髪のまま移動してたらクローゼットに湿気がこもると思います💦
・洗面とリビングの間に扉いりませんか?夏とか薄着でドライヤーすることもあると思うので…トイレの臭気もリビングに入るのを防げますよ✨
・2階にトイレ必要だと思います!

退会ユーザー
トイレ、クローゼット、脱衣室など扉は引き戸にしたいです😊
洗面とリビングに繋がるところには扉なしですかね?ある方がいいです☆

くらら
この場所に中庭…必要ですかね?もったいない気がします。このスペースがあるならLDKを広くした方が良いかな…と。
ジュースクロークからホールに抜けられるようにしたら便利だと思います。あと、レインコートや傘をかけられるポールやクローゼットがあると良いですね!
吹き抜けがないので有れば、階段のところにも扉やロールカーテンをして空気が逃げないようにすると空調が効くかもしれません。洗面所の入り口にも扉があると良いですね。
トイレとクローゼットの扉が干渉しやすいので、引き戸が良いと思います。
パントリーは何を置きますか?脱衣室で洗濯物を乾かしたりされるなら、パントリーから脱衣室に入るドアは無くして湿気がパントリーに入らない方が良いと思います。替わりに、リビングから脱衣室に入れるように洗濯機の横に扉をつけるのはいかがでしょう?
2階の畳ホールはフローリングの方が掃除はしやすそうです。必要なら畳マットを敷く方が使用の幅が広がるかな…と。ホールなので、必ず通る廊下の役割もしそうですし、畳だと痛むかな…

ほのゆりか
バンドリの所は通路よりスロップシンクとか棚とかバスタオルかけの方が良いかな?
我が家はスロップシンクの上にパイプでタオルかけ、その上に棚です、棚は洗濯機の上も全部です
-
ほのゆりか
我が家はCLの位置が洗面所です
階段降りてすぐにトイレにして2階のトイレは無しにしました- 2月14日

sae
一般的な図面の描き方から下が南と仮定して、、
LDKが暗そうなのが一番気になります😭今住んでるアパートがリビング北にバルコニーがあってそこに掃き出し窓があるんですが、大して明るくなくて、昼でも電気付けてます🤣周辺環境にもよりますが、南に窓が取れたらリビング側にも欲しいな〜と。もしくは、東でもいいです🥺
あとは気にされない方も多いと思うし全部は気にしてられないんですが、せめて玄関だけは鬼門避けたいです😖
コメント