※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーり
家族・旦那

戸建ての家を購入する時にこだわったこと、またこだわりたいこと、見て…

戸建ての家を購入する時にこだわったこと、またこだわりたいこと、見ておくべきこと、気にするべきことなど何がありますか?☺️

私は、
スーパーや学校の近さ等周りの環境
室内干しできるかどうか
日当たりがいい
キッチンが広い
コンセントが多い

とかそのくらいで、あとは思いつきません😂

選んで失敗したくないので、もしよろしければお話聞かせてください☺️

コメント

ぽち

収納の有無
コンセントは数ではなく位置、
スーパーは近さではなく通勤路や保育園への送り迎えの帰りに寄れる位置にあるかどうか、
断熱の状態、耐震等級、
子どもが遊べる部屋や庭の有無、
将来を考えた部屋数と広さ、

とかですかね🤔

  • あーり

    あーり


    収納忘れてました!(笑)
    なるほど、確かに、スーパーが通り道かどうかはとても重要ですね、ありがとうございます!

    • 2月14日
✨かぜきちmama✨

家を買うと共働きになるので、
★保育園、小学校、中学校が近い
★両方の両親と家が近い
★駐車場2台(親が来るので)
★幹線道路に面していない
★適度に駅が近い

まわりの騒音とかですかね?

  • あーり

    あーり


    騒音大事ですね…線路の近くではないかなどもしっかり見ていきたいと思います!ありがとうございます!

    • 2月14日
お腹痛い

朝昼晩周りの人がどういう暮らしをしてるか見る!ですかね。
昼間だけ見てもほとんどの人は在宅してないですし。
夜になると喧嘩する家庭とか近くにあるとほんと迷惑ですよ😭
家の中のことは最悪変えられるけど周りは変えられないのでどんな人が住んでいるかは重要です!

  • あーり

    あーり


    確かに、そういう声が毎日のように聞こえてきたら参ってしまいますよね…その考えはなかったので助かります。ありがとうございます!

    • 2月14日
もふもふ。

家事などの動線は大事かなと思います!
あとは収納が充分あるのか
家具など配置しやすいか
とかですかね?

  • あーり

    あーり


    今の家の収納で困ってたのに、収納入れるの忘れてました!笑
    動線大事ですよね、洗濯物とか特に。ありがとうございます!

    • 2月14日
ちーや

あーりさんもおっしゃってた通りスーパーや学校が近いのは気にしていました🙆‍♀️
後はうちは田舎で車ばかりであまり電車は使わないんですが、
立地については
・子供が将来使うことを考えて家から駅まで徒歩30分圏内
・バス停から近いこと
・もし今後家を売るとなった時に将来的に売れる場所なのか

家については
・駐車場3台停められる
・床暖房つける
・キッチンを使いやすいように家具や家電置く位置から考えておいたこと
・浴室乾燥機つき
・洗濯物を沢山干せるところを確保(1階、2階)
・洋服や靴が多いのでクローゼットを広くしたり、細々とした物の収納スペースを各部屋に確保

に重点おきました!

逆に妥協したのは
・日当たり(北向きの家にした)←北向きにして1回の日当たりが悪かったので2階リビングにしました!
・新興住宅街ではなく昔の家が並んでる場所(家の周りの眺めがよくない)
・庭はほぼ使えない(虫も多いので)←将来的には庭部分を増築するか考え中


と言うところでしょうか…
ご参考になれば😊♥️

  • ちーや

    ちーや

    あ、あとうちの場所は海から近いのでハザードマップを見てここなら大丈夫なのかとかも確認しましたよ🙆‍♀️✨

    • 2月14日
  • あーり

    あーり


    わ〜丁寧にたくさんありがとうございます!共感する点多かったので、メモしておいて不動産に相談したいと思います!ありがとうございます☺️☺️

    • 2月14日
  • ちーや

    ちーや

    納得できるお家造りができると良いですね☺️💕

    • 2月14日