
イージーSツイストの肩ベルトと腰ベルトについて質問です。赤ちゃんが座っている際、肩ベルトが気になる。他のベビーカーでは腰ベルトのみ使用している赤ちゃんが多いようで、肩ベルトを外す方法はあるでしょうか?
サイベックスのイージーSツイストについてです。
肩ベルト、腰ベルトについて質問です。
現在、生後8ヵ月で腰が徐々に座ってきました。
今まではリクライニングを倒した状態で使っていましたが、腰が座ってきたのでリクライニングをあげて使い始めましたが、肩ベルトで押さえられているのが嫌みたいです。。
街中で他のベビーカーの赤ちゃんをみると、背もたれに背中をつけないで座っている赤ちゃんが多いことに気づきました。
その子たちはリクライニングあげている時は、腰ベルトのみ付けていて、肩ベルトは外しているんでしょうか?
イージーSツイストは肩ベルトと腰ベルト一体になってますよね??上半身を肩ベルトから外したら危ないですよね??
何か良い方法ないでしょうか…??
分かりづらくてごめんなさい!
何かアドバイスあれば、頂けると助かります!!
- れいまま(3歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ぴの
我が家はミオスとイージーS使ってますが、同じように嫌がるようになったので、肩のところは通さずに、お股のところだけ止めてお尻は固定してます!
説明わかりづらかったらごめんなさい🙏
日本製のみたいに分かれてないので、少し長めに肩紐をセットして使ってますよ!
れいまま
ありがとうございます!
同じような方がいて安心しました☺️
肩ベルト長めにして、肩にはかけないってことですよね?
危なくはないですか?落ちちゃったりしないですかね??それだけが心配で😭💦
ぴの
そうですよー!
多分おまたのところをで長さをうまく調節して、おまたのところが抜けないようにすればよっぽど大丈夫だと思います👌
うちの娘もグズって暴れるときありますけと、落ちてないので大丈夫だと思います!
れいまま
おまたのところ長さ調節できるんですね!!ちゃんと見てなかったです…😳
このやり方でチャレンジしてみます😇
助かりました、ありがとうございます💜💜
ぴの
長さが調節できるというか、バックルの部分でうまく調節する感じです!
説明がどうしていいかが難しいのですが💦
写真貼っといたので、みていただきたいのですが、赤丸したところに、長さ調節できるのあったりしないですかね?
そこでもできるし、あとは肩ベルトと繋がってる方のバックルの位置をうまくやればやれると思います!
れいまま
わあ、写真までつけていただいて…ご丁寧にありがとうございます😭😭💜
今見たら、ありました!
明日やってみたいと思います!!
ありがとうございます😊
ぴの
よかったです!
やってみてください😊