
大東建託の壁が薄いのか心配です。隣人の騒音で子供が落ち着かない状況。周りはカップルや一人暮らしで、うちは一番賑やか。洗濯機音や話し声も聞こえる。
大東建託って壁薄すぎるのかな?うちは子供2人いてうちしか子供住んでないし、周りの部屋の人はカップルや一人暮らししかいなくてうちが1番賑やかだと思います。隣人はたまにうるせーなって声が聞こえてきます。ドンドンドドンと壁も叩いたりしてきます。かなりお怒りだとは思うがそうなると子供達は全くはしゃげない環境になってしまいます。子供が寝て静かになると隣の部屋の人んちの洗濯機の音が響いてきたり、話し声は聞こえるし、ドタバタ凄いです。
- 二児のママ3(7歳, 8歳)
コメント

まめ
大東建託の一階に住んでます。
アパートの作りがちょっと違い横は居ませんが、上の音はよく聞こえます。携帯のバイブの音も聞こえます。
上に住んでた方と話したことありますが、隣の音がかなり聞こえるらしいです。だからか上の階の入れ替わりは物凄い激しいです(⌒-⌒; )

はじめてのママリ🔰
私も4年前に大東建託の二階建てハイツに住んでましたが、壁薄かったです。
隣の話し声は普通に聞こえます!
テレビをつけてたら少しマシになりますが、隣にお客さん来たら全然聞こえます。
一階の人の足音も聞こえました😂
-
二児のママ3
一階の足音まで😨💦隣とか上からとかならあるあるですが😱
- 2月13日

退会ユーザー
大東建託はトラブル多いですよ
騒音トラブルに関して
かなり評判悪いです。
ちょっと住んでた
大東建託木造のメゾネットは
本当にすごかったです😅
-
二児のママ3
そうなんですね😱💦もう2度と大東建託には住みたくないなぁ。
- 2月13日

ゆ
大東は壁が薄くて有名ですよ。
姉が住んでましたが、隣人のいびきも聞こえるといっていました。
-
二児のママ3
え?イビキまで😨
- 2月13日

ぺこ
賃貸の仕事してましたが、大東は壁薄いです!あまりお金をかけずに建ててる感じかと💦周りの部屋も子どもがいないとなると余計気を遣いますね💦
-
二児のママ3
そうなんですかぁ😱大東建託かなり後悔中。
- 2月13日

あや
私も結婚当時引越し考えて色々調べた時、大東建託はいい噂聞きませんでした。
実際に見学に行った時も見た目は綺麗でもやっぱり、他のところと比べて壁が薄く音漏れがすごいなーと思いました。
-
二児のママ3
しーんとしてると隣のクシャミとか聞こえてきました😂💦
新しい建物ですが壁紙張り方めっちゃ汚いです。シワシワ- 2月13日

退会ユーザー
アパートは壁が薄くて丸聞こえでした。
けど、大東建託で分譲マンションに住んだ事ありますが、ほとんど聞こえなく良かったですよー
-
二児のママ3
アパートはダメダメですね😭
- 2月13日

退会ユーザー
一人暮らししてた時
隣の人の目覚ましで起きてましたwww
-
二児のママ3
もう壁が紙切れ一枚のようですね😭
- 2月13日
-
退会ユーザー
なんなら隣の人のいびきまで夜だったら聞こえました(笑)
- 2月13日

退会ユーザー
事情は色々あると思いますが、引越ししかないと思います😅
お隣さんもかなり我慢した上でのうるせーな発言や壁ドンだと思いますよ💦あのペラペラな建物で子どもにはしゃごれたらと思うとゾッとしますね😱
あなたやあなたのお子さんが悪いのではなく、建物が悪すぎるんです😭
-
二児のママ3
ですよね。今すぐには無理なんですが今もうすぐ住み始めて2年経つとこです。後、2年後位には引っ越す予定でしたが。隣の方も家買う風な手続きの人来ていたので隣のが早く引っ越す可能性もありますが。なんか大東建託に騙された気分笑笑
- 2月13日
-
退会ユーザー
かなり長い間住まれてるんですね💦
私が入居した大東建託は、最短1ヶ月待たずに退去された方いらっしゃいました😅私も耐えきれずにノイローゼ気味になって1年くらいで退去しました💦
本当に質の割に高すぎますよね💢タダでも二度と住みたくないです❣️早く2年過ぎるといいですね💦- 2月13日

三児のママ
大東建託のマンションの1階に
住んでますが、全くといって
いいほどほかの部屋の物音さえ
聞こえてきませんよ🤔
-
二児のママ3
マンションと、アパートはまたちがうのかな?作り
- 2月14日
二児のママ3
えーバイブまで😰薄過ぎですよね😭子供いる人には向いてないですね大東建託😭裏の大東建託アパートには子供いるんですが窓開けてると凄い賑やかな声が聞こえてきます😅
まめ
薄いです。。上の方が水使うと配管の水の音も聞こえます。。。
向いてないですよね…今年中には引っ越したいと思ってます(⌒-⌒; )
他の部屋の方に子供がいるならまだ良いですが、うちも子供いるのがうちだけなので気を遣います(TT)