
32週の妊婦検診で単腎が指摘されました。先生からは単腎でも普通に生活できるとの説明があり、不安があるが元気に生活している方のアドバイスを求めています。
32週の妊婦検診で
赤ちゃんの腎臓が1個しかないかも…
単腎を指摘されました。
幸いに片方の腎臓はきちんと機能してるらしく
羊水の量もちゃんとあるから問題ないと言われましたが、腎臓が1つしかなくても本当に大丈夫なのでしょうか?
先生からは
そもそも人間は腎臓が1個しかなくても普通に生きていけるし、分からないだけで結構そういう人はいるけど普通に生活してるから!
と言われました。
けど、臓器が欠損してるって言われると
どうしても、やりきれない思いが募ってしまいます。
単腎でも元気に生活されてる方がいたら
勇気を頂きたいです。
また、日頃気を付けてる事とかあったら
アドバイス頂けると嬉しいです。
- ゆうき
コメント

新米ママ
知人で胃と腎臓がないって言われた人いますが、実際生まれた赤ちゃんはちゃんと臓器ありましたよ👍
勘違いと言うことはないですか??

まま
少し違いますが2つの腎臓が繋がっている馬蹄腎です。大人になってからわかりましたが腎臓の奇形はよくあることで日常生活に問題ないと言われているので、特に何も治療はしていないです。
-
ゆうき
コメントありがとうございます。
私も素人ながらに調べてみましたが、意外にも腎臓奇形の方っているみたいですけど皆さん普通に生活してるみたいですね。
そう思うと少し気持ちが楽になってきました。- 2月13日

なまこ
わたしの父が癌で腎臓を一つ取りました。
その後なにか制限があるかというと何もなく
今まで通り生活しています。2つある臓器で不幸中の幸いやった
と本人は持ちネタのようにして元気にしており、わたし自身も当時色々調べ、お医者さんにも聞きましたが1つでもなんら問題ないようでした👍
といいつつも、自分の子供が
そういう風になるとわたしも落ち込むと思います。
あるのと取るのと、元々ないのとでは違いますし…
でも、健康に生きていく分には問題はないので気負いすぎないでもきっと大丈夫だと思います😊
-
ゆうき
コメントありがとうございます。
私自身、切迫早産で長期入院中で、毎日精神的にもいっぱいいっぱいの中で、こんな事言われたから、どうしようもなく不安になってしまったのですが、腎臓が1つでも何ら変わらないとの意見が多かったので安心しました。
ただ、やっぱり子供のことだから、自分を責めずにはいられませんよね!
優しいお言葉ありがとうございました。
随分気持ちが楽になりました。- 2月13日

やっち
私の知り合いの子が生まれつき腎臓が1つでした。
今3歳ですが保育園に通っている元気いっぱいの優しい男の子です😊
運動制限や定期的な検査通院はあるみたいです🙂
-
ゆうき
貴重なご意見ありがとうございます。
腎臓が1つでも元気に保育園に通われてるとは、すごい励みになりました。
生まれてみないと真実は分かりませんが、運動制限や定期検診があるなら、よくお医者さんと話しをしてベストを尽くしてあげたいと思います。- 2月13日

くう🔰
私も里帰り先の病院で
初めて腎臓1つだろうと言われました。初めて聞いた時は、受け入れられず自分を責めました。
先生も大丈夫とは言ってくれますが、前向きに考えていますが不安は消えないです!同じ方が居て、少し心強くなりました!今37wです!
お互い元気な赤ちゃん育てましょうね😆
-
ゆうき
コメント有り難うございました。
私も初めて聞いた時、自分を責めていないと気持ちを保つことができませんでした。
でも、いろいろな方の意見や経験談を聞いたりして、受け入れることができるようになりました。
私も、同じ境遇にいる方がいて、とても励みになりました。
37wでは、もうすぐ赤ちゃんに会えますね♡
楽しみですよね♡
私は34wだから、もう少し後ですが、お互い元気な赤ちゃん産みましょうね!
そして、腎臓一個でも
たくましく育てていきましょうね!!
素敵なお産になること
心より願っております♡- 2月25日
-
ズッキーニ
こんにちは。
現在、23wの妊婦です。
私も今日検診で左の腎臓が見えないと言われました。
くうさんのお子さんはその後何か病気など発症しましたか😭??
もし、よかったら産後の状況教えて頂きたいです。- 9月18日

ままママ
こんばんは❤︎
うちの子も腎臓一つしかないです☺️
わたしも最初は不安で検索魔になってましたが、運動制限も食事制限もないです!
元気に保育園通ってますよ🤗
-
ゆうき
おはようございます!
コメント頂きありがとうございます。
いろいろな方より、優しい心遣いをいただき、本当に励みになり、前向きな気持ちになることができました。
特に、ままママさんのように同じ境遇の方からのお言葉は本当にありがたいです。
出産前に沢山のパワーを頂き、感謝でいっぱいです。
ありがとうございました。- 2月28日
-
ままママ
まだわからないですし、いまは出産前の大事な時期なので、ゆっくり穏やかに過ごして下さいね❤︎
無事に元気な赤ちゃんが生まれますように、、💕- 2月28日

ズッキーニ
こんにちは。
私も現在23wの妊婦ですが、本日検診で胎児の左の腎臓が見えないと言われました。
その後の赤ちゃんの様子よかったら教えて頂けませんか?
-
みるる
横からすみません💦
私も妊娠中に胎児の左の腎臓が見えないと言われ、ものすごく不安になりました。
その後無事出産し、娘は体調を崩したりすることもなくスクスク成長して現在アホほど元気な3才の女の子になっています(笑)
産後2歳頃までは半年に1回、今は年1回の定期的な検査通院(尿検査、エコー検査、血液検査)を念の為していますが、それ以外は本当に普通の子と同じ生活をしています。
むしろ、よその子よりも元気すぎるくらい毎日跳びはね走り回っています😅笑
このトピの質問者であるゆうきさんからの返信がないようなので、代わりにというわけではないのですが、少しでも今の不安が和らげればと思い返信させていただきました。
上のお子さんもいらっしゃるようなので毎日ゆっくりできず大変だとは思いますが、心穏やかな妊婦生活を送れますように🍀😊
横から失礼いたしました🙇💦💦- 10月4日
-
ズッキーニ
コメントありがとうございます😭
本日、検診で、やはり左の腎臓がないのと、赤ちゃんの卵巣もしくは腎臓に1.5cmの水が溜まってるが原因がわからないと言われました😢
妊娠中は腎臓がない以外の問題はなかったですか??
みるるさんのお子さんは元気に生まれて今も問題なく過ごしていて元気と聞き安心しました☺️
羊水の量も問題ないと言われたので腎臓は機能してると思うのですが、水が溜まってるのが気になってます😥
うちも、元気に生まれて来てくれる事を祈ってます🥺
とても勇気づけられるコメント嬉しかったです‼︎
ありがとうございます😭- 10月6日
ゆうき
コメントありがとうございます。
本当っ、何かの間違いだったらいいのですが…
先生も、かも?って言っていたので、奇跡を信じたいです。