※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
七瀬
妊娠・出産

妊娠中の力仕事の適量や周囲のアドバイスについて相談です。

妊娠中、力仕事はどのくらいしてましたか?
いつまでしてましたか?
周りが妊娠中は休んでた方が良いんじゃないかと言うのでどうしようかって感じです
同じパートの方達に言われます

コメント

ママリ

力仕事はほぼしてません😊
切迫になりやすいのもありますが💦
あまり重いもの物と、切迫になったりお腹張りやすくなりますよ💦

ぺこちゃん

1人目は切迫とかじゃなかったので、力仕事ずっとしてました😊
2人目は26週から切迫と言われたので力仕事は外してもらいました😅😅

みたらし

力仕事はなるべくしない方がいいかと思います(´ω`)が、私はコーヒーの樽持ち上げたりなど普通にしてしまってました😅37週までそんな感じで働いてましたよ(^^)

ままり

介護の仕事ですが、基本軽い介助のみのフロア担当にはしてもらいましたが、体重40キロ前後の利用者を抱えての移乗(ベットから車椅子、車椅子からベットに移す)はしてました☺️
重たい利用者はできるだけ他の職員がやってくれましたが、たまにどうしてもやらないといけない時はやってました。
まぁでも、力仕事をしなくてもいい環境を作れるならその方がいいとは思います。

他人が「力仕事してたけど大丈夫でした」って言ってたって、七瀬さんが大丈夫かはまた別の話ですもんね✨

deleted user

私が以前働いていた職場での対応になります。

介助系の仕事でしたが、妊娠発覚すると介助一切やりません。あと、外での活動(散歩や遠足)に行くこともなくなります。
基本は見守り、事務作業です。