※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

トイトレを始める際に必要なアイテムや補助便座の選び方について相談しています。他の方がトイトレを始める際に揃えた物について教えて欲しいと思っています。

トイトレをそろそろ、暖かくなってきたら
始めようかな〜って感じなんですが😭
何からして、何を揃えたらいいんですかね?!😂

補助便座とか見てみてますが、便座のみのタイプとおまるにもなって補助便座にもなるタイプどちらがいいか迷ってます🤣

みなさんが、トイトレ始める時に揃えた物はなんですか??😭
教えてください🙏✨

コメント

J☺︎

補助便座と踏み台です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨

    • 2月13日
SUN&MOON

補助便座で今してますよ!
背が小さいのでどの踏み台置いてもきっと足が届かないのでまだ踏み台は買ってません😊
抱っこして座らせてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨
    踏み台って、補助便座に登る台の事ですか??🤔
    なんか、踏ん張る為の台ですか??🤔

    どっちみち最初は着いて行きますもんね😳
    のちのちで大丈夫そうですね☺️

    • 2月13日
  • SUN&MOON

    SUN&MOON

    踏ん張るための台です!
    登る台も踏ん張る台も両方できるの買いたいので(狭くて二つも台入らないので)
    台はもう少し身長伸びてから買うつもりです!

    • 2月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 3月21日
さら

補助便座を買うなら、トイレに踏み台はあった方がいいです!のちのちのことを考えて、持ち上げてよいしょしなくても、自分で座ってくれる環境はあった方がいいです😃
我が家はまだ全然トイトレ考えてませんでした😅上の子が長引いてほんとストレスだったので、短期決戦で終わらせたくて…
お互いに頑張りましょう💪笑!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨
    踏み台というのは、登るための台ですよね??
    最近、おまる使う方はおられないんですかね😵?

    トイトレってまだしなくてもいいんですかね😂
    全然知識なくて😭
    短期戦だと、もう少し大きくなってからでもいいんですかね😳!

    • 2月13日