
離乳食に関する悩み。食べない時は上げなくてもいい?ストレスでキレそう。何かいい方法はありますか?
とにかく離乳食を食べません。。。
硬さを変えても手づかみにしても…ダメです。
19時以降はあげないようにと本やネットに書いてるし、帳尻合わせて時間守って上げてるから余計だと思うんですけど…どうしたらいいのか全く分かりません。
食べない時は上げなくてもいいんですかね?
3食絶対食べさせないと!!時間守らないと!!
作った離乳食を毎回捨てて…もうストレスでしかないです。娘にめちゃくちゃキレてる自分も嫌です。いつか手を挙げそうです。
何かいい方法はありますか?
- ymam(6歳)

退会ユーザー
私は3食食べさせてなかったです笑
起きるのが10時くらいだったので起きてご飯あげて
夜19時~20時の間に夜ご飯って感じでした😭
30分なら30分と時間を決めてあげてから30分経ったらお皿を下げるようにしてました(^^)

退会ユーザー
ママが焦るとお子さんにも伝わって余計食べなくなるかもしれないのでそんなにキッチリカッチリしなくていいと思いますよ😊
食べたくない気分の時もありますし!

バンビ
うちは、19時以降にあげてましたよ!むしろ、19時以降にあげないようにしないことを知りませんでした。。19時以降でも何も支障は出てません😊
卒乳はされてますか?
うちもあまり食べませんでしたが、断乳して食べる量が増えました。おっぱいでお腹いっぱいだったみたいです。

ゆーか
食べなくていい!まだ9ヶ月!
と思えばいいと思います😁
離乳食です!
「乳から離れる為の食」
食べない子にキレても余計食べないだけですし😁
まだ母乳かミルク飲んでますか?
食べない子はほんとに食べないですから😁
焦らない焦らない、ゆっくりゆっくり☺️
本やネットに惑わされないで!時間については、夜遅くになるとそのまま寝ちゃって、消化が悪くなるからです☺️
時間は臨機応変に!
食べながら寝ちゃう子もいるくらいだから、神経質にならなくても、一回すぐ寝ちゃったくらいで、病気になりません!
我が子のペース、あと、ご家庭のペースでいいと思うので、娘さんと楽しく、時間も決めなくてもいい!機嫌がよさそうな時、自分達がご飯食べてる時に一口、食べたらおいしいねー!食べたねー!すごいねー!
2口食べたら、お?今日は食べる気なった?ありがとー🙌
食べなかったら、今はいらないかなぁ?そっかー!
でいいんです!
いきなり食べる子もいれば、全く食べない子もいるのが当たり前🥺
人それぞれですから♪
急に食べるようになったり、また食べなくなったり、日々変化します!
無理矢理口に入れなくて大丈夫です👍

ymam
まとめて失礼します!
皆様、暖かいコメントありがとうございました。読んでて涙が出てきました…😢
思い詰めて育児本通りじゃなくていいんだと思いました💦自分や子供のペースでやっていきます!ほんと子供にも申し訳ないなと思います😂
コメント