
去年の6月に仕事を辞めた女性が、確定申告の書類に戸惑っています。手引きがあるけど、どうしたらいいか悩んでいます。
無知とぃうか、、
去年6月に仕事を辞めました。
そのときと違うので
そしてこの前、確定申告の書類がきたのですが
どうしたらいいか…
手引きもあるのですが…
- kinako(4歳7ヶ月)
コメント

だおこ
去年は6月に退職して、そのまま年内は働いてないですか?
それなら、前職場からもらった源泉徴収票と、あれば保険の控除証明書をもって税務署にいけばやり方は教えてもらえますよー。ネットでもできますが、何だかわからないというなら行ったほうがいいかと思います。

かなん
確定申告の時期は税務署で対応していないこともあるので気をつけてくださいね。
医療費控除の対象になるか病院の領収書一年分計算しておくといいですよー。
-
kinako
そうですね!
ありがとうございます!- 2月12日

さえぴー
6月に辞めてから12月末時点でどこにも勤めていないと、年末調整できていないため2019年の所得税の計算が完了しておらず、確定申告することで正確な所得税額が決まります。
ちなみに6月までは正社員でそれなりにお給料もらってましたか?
2019年の収入が103万以下だと所得税は0円なので、毎月それなりに働いていたのなら確定申告すれば先に天引されてた源泉所得税が還付されます。
一方でそんな稼いでなかったし源泉所得税も引かれてなかったから収入も103万円以下なら、最悪確定申告しなくても怒られたり損したりもないです。
-
kinako
確定申告だけじゃなく保険や手当てだったり聞かないとわからなかったり、教えてくれるわけじゃないこともあるし、損してたとかあるから難しいです(^^;
丁寧にありがとうございます!- 2月12日
kinako
年内働いてません。現在妊娠中です。
やっぱ税務署で聞くのが1番ですよね(^^;
ありがとうございました。