

タピタピ🥤❤︎
①旦那29歳、私26歳
②土地大体2000、建物2000、外構300くらいです
③100000で、35年です🥶

my
旦那27歳、私25歳の時に完成して引っ越しました!
土地1000万、上物3000万ちょっと
35年ローンの月々は68000でボーナス180000です!

ママリ🔰
①夫39歳、私32歳の時
②全部で5800万、諸費用は300万
③9.5万、35年

はじめてのママリ
1.お互い34歳
2.土地1,100万、建物2500万、外構300万
3.35年ローン、毎月8.2万、ボーナス払無し。
こんな感じです✨

おねまま
①旦那29歳 嫁28歳
②土地代なし 上物代2000万
③6万ボーナスなし

あっちゃん
①旦那47 私30で建てました😊
②土地約1200万、建物約
2200万
③13万ちょっとで25年ローンです😅

ゼロ
①旦那26歳、私25歳
②土地600万、建物2500万
③8,2万、ボーナスなしの35年ローンです🌟

ママリ
①夫26、妻32のとき
②土地600万円、建物1800万円ちょっと
③月々7万円、35年ローン
です😉

退会ユーザー
① 夫婦共に24歳
② 5000万弱
③ 9万×35年です*

バマリ🔰
①旦那39歳、私31歳
②土地は畑を3等身購入で100万後に贈与税が土地改良の控除があり38万円追加支払い
③トータル3千万かかってます。
借入金は1,800万でフラットS35で火災保険35年と指定の団信の支払いが今は年末頃6万掛け捨てられてます。
ローンの純粋なしはらい額は約6万です。
ですが固定資産税が思ったより高く36坪の家でここら辺の坪単価は7万なのに取りすぎかな?
家の断熱材が2重になっていて団冷房効率は良いのですが夫がいる場所だけで良いとお願いしたらもっと固定資産税が安くなったのかな?
外への反応式電気を夫がつけてくれないためはじめからたのんでしまったのと、廊下のLED電球は半分で良かったなっと思ってます。
1坪1つ出なくても3畳で電球1つのあかりでも行けますよ。
あとトイレの関知式電気も失敗しました。旦那さんと子供がトイレに長居するため時間内に間に合わなく連続に切り替えようにも分からないため困ってます。
おそらく何だかんだで月9万かかってる気がしてます。
他の税金もまぜると10万かかってると思います。
あまり夢を見ずこんぱくとだけどリビングをつうろがわにした平屋30坪が良かったかな?そしてねんのため屋根を片流れにして階段付きの小屋裏収納つくっておいてそこからベランダルーム作れたら良かったなと思ってます。
太陽光パネルは我が家は失敗したと思ってます。
ですがオール電化にして良かったです。

yuttan
①夫23.私19
②借入額3100万
③40年ローン83000円

mama♡
まだ契約前の段階なので、あくまでも予定ですが😂
旦那も私も28歳です!
土地代はハウスメーカーの方に交渉していただいて60坪1050万、建物2100万です!
月々の支払いは8万5千円くらい、ボーナスで1回5万の予定です☺️

🌼
①夫婦共に28歳
②3500万円
③月9万、35年ローン

はじめてのママリ🔰
①夫婦共に27歳
②3000万ほど
③7.9万
35年ローン

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございました!
まとめての返信になってしまいすみません💦
参考にさせていただきます!😊
コメント