
37週の検診で内診があり、子宮口が固い状態で赤ちゃんが下りていないことが分かりました。陣痛や破水がすぐに起こるか不安です。
今日ちょうど37週になり、検診にいきました!
助産師さんに嚢腫がある為現在の状態を知りたい旨を話したあと、先生に嚢腫見てもらいましょうねという事と、今日は内診もありますのでと言われ、私はてっきり嚢腫をみるための内診=膣エコーだと思ってました(笑)
しかしいざ内診してみたら、グイグイと四、五回奥を刺激された感じで20秒もかからない内に直ぐ終わり、まだ赤ちゃん下りてないし子宮口も固いですねと言われ内診終了。結局嚢腫は腹部エコーで見ただけでした。
後になって、あれは内診グリグリだったのか、単に子宮口の具合を見ただけなのかわからず、モヤモヤして内診グリグリじゃないなら、グリグリになるともっと痛いのかなと不安になりました(´・ω・`)
すでに赤ちゃんは3000gになってるので、いつ生まれてもいい感じなんですが、子宮口が固く下りてきてない状態で2、3日で陣痛とか破水とかに繋がったりするのでしょうか??
というか子宮口固いし下りてきてないと言われたのに、すぐに陣痛や破水が来て出産したという方いますか??
- kimika☆(8歳)
コメント