
住宅ローン減税について、昨年引き渡しでローンが始まらず、初年度の確定申告は来年で大丈夫でしょうか?皆さんは早めに始まりましたか?
住宅ローン減税についてです。
昨年7月に引き渡しだったのですがまだローンが始まっていません。
初年度は税務署で確定申告すると思いますが来年で良いんですよね(>_<)?
ローン始まるの遅すぎますよね。。。
皆さんすぐ始まりましたか💡?
- ママリ(6歳)
コメント

ELLY
去年の9月引き渡しでローンはすぐに始まって今年確定申告しました🙋♀️

ママリ
住民票はすでに昨年うつしていますか?
だとしたら残念ながらローンは始まっていなくても、控除の初年度は昨年…つまり今回の確定申告分からなんです。。
ただし還付申告は5年遡れるので、贈与がなければ、来年の申告で大丈夫です。
ローン控除開始は住民票を移した年から。
ローン開始はその翌年…
なので、本来10年受けられる控除が、一年分少なくなってしまう、っていうことです😥
何が原因でローンの手続きが遅れていますか😥?
そこまで遅れると心配ですね。。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
住民票昨年うつしてます😣
1年分損なんてダメージ大きいです😭
書類の手続きに時間かかっていると言われ続けました😣
ハウスメーカーが融資の金額も間違っていて変更してもらっているところです😵
がっかりです🤦- 2月11日
-
ママリ
引き渡し後に外構工事してました💦
それも長引いて10月くらいまでかかった気がします😣
融資予定日が今月2月25日なので、確定申告は来年でしょうか😭?- 2月11日
-
ママリ
銀行からの年末の借入の書類?がなくても今年確定申告できるんですね💡
住宅メーカーに勤めてるんですね!
何回も回答ありがとうございます😣
トラブルになりそうですもんね💦
営業担当の人が金額間違えていなければ昨年末に融資実行できたんです😭
前々から金額お願いしていたのに。。。
なんか信用なくしちゃいました😫
還付金分払ってほしいくらいです!笑
固定資産税それで払おうと思ってたので😂- 2月11日

イルマリ
返済が始まっていないだけで、銀行から融資は受けられましたよね?
それなら今年確定申告ですね!
-
ママリ
ありがとうございます!
今年なんですね💦
融資受けたかどうか確認します😣- 2月11日
ママリ
ありがとうございます!もうされたんですね☺️
普通はすぐ始まりますよね😅