
コメント

あんよ
渡さないといけないとは思いますが、言い方があると思います💦
逆の立場だったら、お金送ってよ!
って言われたら嫌じゃないですかね💦💦
あんよ
渡さないといけないとは思いますが、言い方があると思います💦
逆の立場だったら、お金送ってよ!
って言われたら嫌じゃないですかね💦💦
「子育て・グッズ」に関する質問
1人で育児してるみたいで悲しいです😫 すみません、ほぼ愚痴です 生後3ヶ月、もうすぐ寝返りしそうだから カーペットからマットに変えた方がいいかなとか こっちから夫に言わないと話題すらあがらない 一度、話したこと…
病院いくべきですか? もう元気なので必要は感じてません 土曜日夜発熱38.5 日曜日38.0〜39.0食欲ほぼなし、元気なし 今日(祝日)36.8〜37.6食欲あり、元気あり 明日にはもう熱も下がりそうです 一応行こうと思えば…
つかみ食べの始め方について。 9ヶ月の男の子ですが、少し前につかみ食べ練習しようとマッチ棒くらいにして茹でたにんじんをあげたらしゃぶっただけだったので、スプーンで5mmくらいに切って与えたらそのまま飲み込もう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
沙耶ママ
いやいやこっちは働きたくても働けない
そしたらお前も、子供見てるの感謝してとおもってしまう
あんよ
喧嘩中とのことで気が立ってるんだと思いますが
お金を気持ちよく振り込んで欲しいのであれば、下手に出るのが良い手段だと思いますよ。言い方一つで相手を操ることってできると思います。
最終目的はお金をもらうことですよね?反発しあってもお金出したくなる一方だと思います。
1人でできるならそんなことする必要ないかもですが…
ママリさんが育児するのも、旦那さんが子供から離れてお金稼ぐ(お金を渡す)のも、お互いの協力があって成り立つのであれば
滞りなくお互いのできないことを補完するために双方の思いやりのようなものが必要になると思います
なんの感情もなくただただ憎い相手であればあるほど
喧嘩はそもそも同レベルの人間としか発生しないと聞いたことがあるので
相手の言葉に乗っかって腹を立てずに
相手の行動をうまく乗っ取ることを意識すると良いかもしれませんよ