
私にはすごく仲良い友達がいるんですけど前までは毎日ぐらい会ってて妊…
私にはすごく仲良い友達がいるんですけど
前までは毎日ぐらい会ってて妊娠中期ぐらい
から月1会うか会わないかぐらいになってて、
"産まれても会いたいね!月1では会いたいし
子供は旦那に預けて映画も行きたい!!"
と言われてます。
たしかに会いたいし映画も行きたいけど
旦那は仕事すごく忙しく寝させてあげたいし
休みの日ならいいと思うけど私も旦那と
過ごしたいし、、
って思っててなんかなにも分からないのに
そうやって言われるのがムカついちゃいます💦
今も臨月でいつ産まれるかわかんないのに
コロナ怖いのに近場のイベントがあり行きたい!
って誘ってきてて断ってご飯になりましたが😅
正直、家でゆっくりしてたいです😢
こう思う私って悪いですよね、、、
- はじめてのママリ🔰

うに
悪くないですよ!
妊娠したり出産したりすると
感覚が変わってくると思います!

rina
私もですよ〜!
家もご近所なのもあって独身の頃、ほぼ毎日仕事帰りに合流して飲み行ったりしてた友人がいます!
でも子供産まれてから、会うのは年1になりました……😭
仕事復帰したからというのもありますが、仕事育児家事しながら生活してたり、旦那が元々家族で過ごしたいタイプなのもあって、中々友人との時間がとれません…💦
それでも会いたいと言ってくれてるのは凄く嬉しいので、会った時の時間はとても大事にしています☺️✨
♪さんは悪くないですが、お友達も環境が変わっていくことに寂しい思いをしてるのかなと思いました。
今こう思ってるっていう事を伝えつつ、これからもお友達でいてあげてください✨

みーーーーー
自分と赤ちゃん第一に考えていいと思いますよ!
それで何か言われたり誘わなくなったりしたらそれまでの友達だったんだなと思っちゃいます!

ママリ
お友達はまだお子さんいない独身なんですかね?
妊娠、出産すると生活がどんどん変わるし、友達付き合いはガラッと変わるのが普通です。
自分のペースでやっていっていいと思います。

退会ユーザー
友達が独身ならそんなものじゃないですか?

ぽん
悪くないですよ~!
結婚、妊娠、出産すると感覚変わります😊😊🔅

3人ママ☆
悪くないですよ💦
結婚や妊娠や出産…色々と変化があれば、会う頻度とか遊び方など変わってくるのは普通のことです😅
仲が良かったら年に一度とか半年に一度とかでも会えば楽しいですし✨
お友達が独身だったりまだ子供いなかったりだと分からないこともあると思うので、頻繁に遊びに行くことや預けて出掛けるのが難しいことを話さないと分からないんだと思います💦

はじめてのママリ🔰
みなさん、コメントありがとうございました(^^)
悪くないと言ってくださり安心しました!!
これからは大変なことも伝えつつ、誘ってくれるとこに感謝して友達を大事にしようと思います😇
離れたらそこまで、、と思っときます!
コメント