※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayamama♡
お金・保険

市役所からの手紙で児童手当が一人5000円になると書かれていたが、以前の10000円から下がったのか知りたい。詳しい方いますか?

児童手当についてなのですが、
今日市役所から一律一人5000円と
書いて手紙がきたのですが
一人10000円から下がったって
ことでしょうか?
詳しく知ってる方いてますか(´;ω;`)?

無知ですみません(´;ω;`)

コメント

ももぴ

所得制限に引っかかったのでは🤔❓

  • ayamama♡

    ayamama♡

    旦那の給料がってことですかね?(´;ω;`)

    • 2月9日
  • ももぴ

    ももぴ

    ですね😅

    うちは無縁の家庭ですが、所得制限に引っかかると年齢関わらず一律5000円だったと思います!

    • 2月9日
  • ayamama♡

    ayamama♡

    なるほど。長距離で波があり毎月よいってわけじゃないのですが(´;ω;`)そゆのがあるんですね😭

    • 2月9日
ママリ

所得が高く一定のラインを超えると一人で5000円になりますよ!

  • ayamama♡

    ayamama♡

    ありがとうございます(´;ω;`)そゆことなんですね(´;ω;`)これはずっとってことになりますかね?長距離で安定してなく少ないときは少ないのですが(´;ω;`)

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ

    1年ずつ収入を見るので、また制限より下がれば1万に戻りますよ!

    • 2月9日
  • ayamama♡

    ayamama♡

    ありがとうございます(´;ω;`)✨
    納得しました✨

    • 2月9日
さらい

所得制限とか年齢とかですかね。

一律なら所得制限かと、、

  • ayamama♡

    ayamama♡

    なるほど(´;ω;`)ありがとうございます!

    • 2月9日
deleted user

奥さん専業主婦ですか?

今まではどちらか高い方の年収で計算してました。
なので、旦那さんの年収が700万奥さんの年収が150万とかだと、ひっかかりませんでしたが、
法律が変わり
世帯年収に変わったので
旦那の、年収だけでは所得制限かからなかったものがかかるようになってます。

  • ayamama♡

    ayamama♡

    なるほど!
    なら今は仕方ないってことですかね(´;ω;`)
    専業主婦になります!

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    専業主婦なら、単に年収が多かったのかも🤔

    • 2月9日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    横からすみません。児童手当の所得制限を世帯年収で見る案は延期になり、まだ高い方の収入で見られるままですよ。

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    え!そうなんですか?
    見送られたんですか?
    なんだか残念です。
    貰ってる額同じなのに
    不公平ですよね。
    はやく平等になるといいのに。

    • 2月9日