
コメント

さくちゃん
4時間あるかないかですかねー(´>_<`)
やること全てしっかりやるかとか
洗濯する日がとかでも数時間変わりますが
息子が6時には起きるので
4時半に起きて身支度と食事の準備して
夜息子が寝てから家事してだいたい
23時くらいで少しゆっくりして
0時だったり1時だったりです!
さくちゃん
4時間あるかないかですかねー(´>_<`)
やること全てしっかりやるかとか
洗濯する日がとかでも数時間変わりますが
息子が6時には起きるので
4時半に起きて身支度と食事の準備して
夜息子が寝てから家事してだいたい
23時くらいで少しゆっくりして
0時だったり1時だったりです!
「睡眠時間」に関する質問
昨日里帰り終わったんですけど、 家事の段取りが取れなくてどうしたらいいかわからないです 旦那も仕事なのに睡眠時間削って手伝ってくれてるのが申し訳なさすぎて何もできない自分が嫌になります 朝もお弁当作らないとい…
子供が寝ません。 夜9時に寝て深夜2時に起きます 何時に寝かせても夜は5時間しかねない 昼寝は2時間くらい 1日の睡眠時間7〜8時間です 病院行っても漢方もらうだけでよくならない。様子見と言われる 睡眠時間極端に短か…
初産でもうすぐ産後1ヶ月が経ちます 産後すぐから訳もなく悲しくなって涙が出ることがありましたが、最近は睡眠不足もあってか、何かとイライラしてしまい母にあたってしまいます。赤ちゃんの泣き声にイラッとしてしまっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みゆ1209
子供の起きる時間とか、自分の起きる時間とか全く一緒です!!びっくりしました!
洗濯まわすだけでだいぶ時間とられますよね...
さくちゃん
やっぱこんなもんですよね(´>_<`)!
洗濯は息子の保育園もあって
仕事の制服もあったりだから
量あるし時間かかりますー( •́⍛︎•̀ )
お子さんの起きる時間まで
一緒だとびっくりです( ´^o^` )
みゆ1209
私も事務服だけでも洗濯物かさばるので、育休明けてからは最初から事務服で通勤するようになりました(ノω;`)
保育園でかなり洗い物増えますよね(๑•́‧̫•̀๑)💦💦