支援センターで苦手なママがいて、話しかけると適当な対応をされました。仲良くなったママと話していると、そのママをじっと見てきます。居づらいので、できれば行きたくないです。
よく行く支援センターで、どうも話す気にならない人がいる…
他のママ同士が喋っていると、ジーっとそれを見たり、気に入ったママが来ると、息子を使ってすかさずそのママの所へ行く。
支援センターでの自分の立ち位置を気にしている感じ。
私が最初の頃話しかけたら、私が新入りだったからか、適当な対応だった。
それなのに、私が仲良くなったママと話していると、ジーっと見てくる。
苦手だー💦なるべく居ない日に行きたい😅
- バナナ🍌(4歳0ヶ月)
コメント
ナチュラルチーズ禁止中
ゾワゾワしますね😱
頭の中でリアルにカーストの三角形作ってそうです…。
まず、子供と支援センターに行ったら時間的にも精神的にもそんな余裕ないですよね😅子供放ったらかしなんでしょうか?
私も全力で避けたいタイプです😣
くろみ
わー、むかつきます😩
人によって態度変えるところと、息子使ってお気に入りに近づくところがとくに嫌です😵💦
なるべく遭遇せずに済みますように😣
-
バナナ🍌
嫌な感じですよね〰️💦
会わないとホッとします(笑)- 2月8日
バナナ🍌
確かに、カーストを作ってるのかもしれませんね!
自分の子どもは、気に入ってるママに見てもらって、自分はそのママの子どもを見てる感じです。
これもよく分からない😅
ナチュラルチーズ禁止中
うーん😥子供を交換してるのもよくわからないですね🤦
間違いなく要注意ですね😓