
事務の仕事内容について教えてください。1日の業務内容と完璧にこなすまでの時間、入社したばかりで勉強中です。
事務の仕事をしている方、仕事内容を教えてください(^^)
1日なにをしてますか?
完璧にこなすまでどれくらいの時間がかかりましたか?
私は5月に入社したばかりで勉強の日々です。
- れんれん(10歳)
コメント

みなみ
金融機関ですが、一通理解してこなせるようになるまでは3年目くらいで自信がつきました(^^)
入社したてということで、焦らずがんばってください!

退会ユーザー
私は派遣で入ることが多いのもあり、だいたいは半年で自分の仕事プラスその他もろもろは出来るようになるように心がけてます(^-^)
ただ、年齢的なことや、今までの経験があった上なので…
お若い方なら、2〜3年くらいで一通り1人でこなせるようになればと思います(^-^)
-
れんれん
未経験で入り、年齢も30手前です^_^;
すぐにでも2人目をほしいですが産休をとりたいので、一年待とうと思いましたが一年じゃぁ仕事も中途半端ですよね^_^;- 5月18日

退会ユーザー
事務職です(^_^*)
経理は他の方がいるので、主に人事関係の事務をしています♩
今の時期は健康診断の予定調整とか、会議の資料作り、助成金などの申請、社報の作成、研修の申し込みとかですかね。
とりあえずは丸1年働いてやっと仕事の流れがわかるかなと思います♡
新しい職場で新しいことを学ぶとワクワクしますよね!
無理なくがんばってください♡

退会ユーザー
広告代理店の経理事務を担当してます。
今年で9年目。
会社の雰囲気に慣れるまで3ヶ月、半年かかりました。
仕事内容は自信がついたのは2~3年以降。
初めての経理で、しかも引き継ぎが1週間しかなく、家で勉強してました。笑
繰り返し繰り返ししてやっと身に付いてくるのでこなすしかないです。
入社したばかりで色々気疲れもあるかと思いますが、人は慣れる生き物です!頑張ってくださいね♪(^^)
-
退会ユーザー
あ、仕事内容は、スポンサー様からの入金処理と請求書作成、会社内の経費伝票処理、出納帳作成、スポンサー広告紙面割付、などなどです。(^^)- 5月19日
れんれん
やはり三年くらいはかかるんですね(;_;)
従業員30名くらいの会社なんですが、事務員さん1人でやっていてその方が5年後に定年で辞める代わりとして入りました。
会社は、あと5年は2人だし産休も使っていいからねっと言われましたが、産休とったとして約四年で全てを覚える自信がありません😭
みなみ
私も仕事始めたときは知識も全く無く自信なかったです。
5年間、4年間しかない、でなく5年間、4年間もあると思うと少し気持ち楽になりませんか?
分からないことは分からないってきちんと言えれば先輩もしっかり教えてくれると思いますし、一つひとつ覚えていくといいと思われますよ(^^)
れんれん
優しいお言葉ありがとうございます❤︎
そうですよね、四年もあればどうにかなりますよね!!
今できることを確実にこなしていきたいと思います。
ありがとうございます❤︎