子育て・グッズ ミルクを飲んでげっぷさせた後、おしゃぶりで寝ている時に咳き込んで吐きそうになることがあります。風邪ではないので、詰まっている可能性やつばを飲み込んだ感じかもしれません。 さっきから、ミルク飲んでげっぷさせたはずなのに、 おしゃぶりして寝ている時に咳こんで、吐きそうになっておきてしまいます。風邪とかひいてるわけではないし、喉の奥になにか詰まっているのでしょうか? それともよくあるつばを飲み込んだら、むせた感じですかね? 最終更新:2020年2月8日 お気に入り ミルク おしゃぶり げっぷ みー(妊娠16週目, 1歳4ヶ月, 5歳11ヶ月) コメント ゆう 全然違うことかもしれませんが… 完母で育ててるんですが、哺乳瓶拒否するので慣れさせようと思って咥えさせたら嗚咽します😓おしゃぶりも拒否して嗚咽するし、指しゃぶりでもたまーに嗚咽して咳き込んでます😰 2月8日 みー 哺乳瓶を変えてもダメですか? 息子もおしゃぶり最初は出してました!指しゃぶりさせるのが嫌だったので、何日もかけておしゃぶりはつけさせて慣れさせました! NUKのおしゃぶりがよかったです🤗 みんな個性があるので、 哺乳瓶やおしゃぶり嫌いな子もいると思います!母乳がでるなら大丈夫だと思います😌 2月8日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みー
哺乳瓶を変えてもダメですか?
息子もおしゃぶり最初は出してました!指しゃぶりさせるのが嫌だったので、何日もかけておしゃぶりはつけさせて慣れさせました!
NUKのおしゃぶりがよかったです🤗
みんな個性があるので、
哺乳瓶やおしゃぶり嫌いな子もいると思います!母乳がでるなら大丈夫だと思います😌