
コメント

yumama
どっちもどっちだと思いますよ!
逃げ遅れればどっちも危ないと思いますし、最近の一戸建ても耐震は絶対に守らないといけないので、変わらないと思います。
災害での破損は状況にもよりますが、保険に入っていれば同じなのではないでしょうか?

あん♡そう♡よう
んー難しい問題ですよね😵
私はマンションに住んでる子に聞いた時は、去年の台風とかでエレベーターも止まって、断水にもなって停電にもなって、最悪だったと言ってました😵
あと結構台風とか地震のときめちゃくちゃ揺れるって聞きます!
あとよく聞くのは、上の階の足音問題もめちゃくちゃ聞きます!
一戸建ては台風はいけたみたいですけど、ダメだった地域もあるでしょうし、これから地震とかはどうなるかですよね💦
-
はじめてのママリ
確かにそれはありますよね。
エレベーターが止まれば階段になりますし、上の階ほどよく揺れるので大きい地震が来たらと考えるだけで恐怖です💦😱一戸建ても津波に流されたらそれだけで終わりですしね。本当にどっちもどっちですよね😅- 2月8日
-
あん♡そう♡よう
一戸建ては立地は慎重に選ばないと、海とか山が近いとこに家が建ってるのを見ると怖いですよね😣
- 2月8日

ままり
マンションにしても戸建てにしても、どちらにしても立地によるのではないでしょうか?
ただ、去年の台風の時のように大規模停電が続いたらと思うと私は高層階はエレベーター止まったら大変そうだな…と思います💦
そうそうあることではないですけどね😓
-
はじめてのママリ
どっちもどっちですよね!
エレベーターが止まれば階段なので本当に大変ですよね😅- 2月8日
はじめてのママリ
そうですよね!ありがとうございます😊