
娘が1歳を過ぎてから急に夜泣きが始まり、眠れない日々が続いています。夜勤で旦那がいないため1人で乗り越えていますが、辛いです。同じ経験をしたママさんいませんか?話を聞きたいです。
夜泣き…ツラい😓
今まで、片手で数えられるくらいでしか夜泣きしなかった娘…
最近いきなり、ピギャーーー!!と叫びだしそして泣き始めて
何が起こったのかと飛び起きます😭
妊婦でただでさえ眠れなくてツラいのにさらに夜泣き…
いつもは旦那が助けてくれるのですが
夜勤で今日は居ないので1人でなんとか乗り越えましたが
もう眠れません🙄
お腹を気遣って抱っこも10分以上はしないようにしているのでそれも娘からしたら嫌ですよね…もっと抱っこして欲しいですよね😭寂しい想いをさせてしまってるのは分かってるのですが😥
目が冴えてしまって、リビングで1人ホットティーを飲んで落ち着いてます。
1歳こえてから急に夜泣き始まった!というママさんいますか?
お話しませんか…
- RiN(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

さゆ
夜泣きの再発はしてないので申し訳ないのですが…
二人目妊娠中はつわりも酷く、立ったままの抱っこもなるべく控えていたので、上の子にはRiNさんと同じく寂しい思いをさせたなぁと感じています💦
もしかしたら、ママの妊娠に気づいていて、小さいながらに何かを感じて、少し敏感になっているのかもしれませんね💦寝る前横になってからでもぎゅーとしてあげるとか、座りながら対面で抱っこをしてあげるとかでも安心してくれるかもしれないですね!
また、少しでも休めるといいですね✨

ひー
うちの子も夜泣き全くなかったのに最近夜泣きします😭
結構、ギャーと泣くのでびっくりします😅
怖い夢を見たのかよく分かりませんが、本人も目をつぶったまま泣いて、寝ぼけているので最近は1度起こして目を開けさせてリビングに行ってお茶をあげて布団に一緒に転がったら今の夜泣きはなんだったの?っていうくらいすぐ寝てます😅
妊娠中みたいなので、長時間抱っこは負担になりますよね😭
無理されないでくださいね😊
-
RiN
同じくです!!
お茶飲ませてスッキリさせたら寝ます!
ちょっと抱っこトントンは必要ですが😥
何か夢など見てるのですかね😓
ありがとうございます!!
共に頑張りましょ🥰- 2月8日
RiN
お返事ありがとうございます!
幸い、つわりは軽く2週間程しか酷くなかったので比較的動けていて
抱っこ以外のところでたくさんスキンシップを取っているつもりでしたが…やはり寂しい想いはさせてますよね😥
私もそう思います… ちょっと敏感になってるのかなぁと😓
寝る前はいつも以上にスキンシップ取ってみます🥰