※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るうみ (21)
子育て・グッズ

手を繋ぐことを嫌がる子どもについて相談があります。手以外は触られても問題ないようですが、手だけを嫌がる様子。歩く時も手を繋いでくれず、改善方法を知りたいそうです。

お子さんが手の行動を制限されるのを嫌がる方いらっしゃいますか?

長女が生後半年から何故か手を繋いだり、私の指を握ったりするのを極端に嫌がるようになりました。

顔や耳や頭などは触られても全く問題ないみたいなのですが(耳掻きや頭を撫でられるのとかは大好きです)
なんせ手だけを極端に嫌がります。

生後半年ぐらいの時は良かったのですが、一歳目前にして歩き出し、外でも歩くからおろせとおろしても、なんせ手を繋いでくれないので野放しにも出来ずに抱っこ紐におさまっています。(家の中でも手は繋いでくれません)

手を拭いたり洗ったり、タッチや握手をする時に触るのはいいみたいなのですが、どうしても手を繋いでくれません。

同じ様な事を経験された方がいらっしゃいましたら、どのように改善されたか教えてください。

コメント

deleted user

回答になっていませんが
私の娘と全く一緒です。

手も触るだけなら嫌がらないけど
外でお散歩とかショッピング
ってなると手を繋いでくれません。
他のものに興味がいってしまっているように感じてます。
なので私と2人で買い物に行くときはいつも抱っこ紐してます。

ふがし

外で手を繋いでくれないのは危ないので、そこだけは直しました👏🏻
家出る前に外出たら手を繋ぐ事、道路では走らず歩くこと、車がきたら止まること、守れないなら帰るよって毎回言い聞かせました👌

飛び出したらその場で叱りました
車にぶつかったら痛いんだよ。怖いよ。

子どもって危ないって言う言葉を理解するのが難しいらしいので、危ないを怖いに言いかえたら守ってくれるようになりました😊

  • ふがし

    ふがし

    〜〜〜怖いよ。って言うようにしています

    文ぬけてました😂

    • 2月8日