※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめちゃんママ
家族・旦那

旦那さんが地域の消防団に入ってる方...去年、勧誘にこられ...人数がす…

旦那さんが地域の消防団に入ってる方...

去年、勧誘にこられ...人数がすくなくいずれは入らないといけないため若いうちにと、入団しました。

入団してから早3回も出動していて、今日が3回目...

2回目の時に、火の目の前で消火活動し瓦はとんでくるわ...消防士とやることあまり変わらん‼️と言っていたので心配です💦

そんな最前線でやるとは思ってなくて💦

みなさんどんな感じですか?
不安になりますよね...

コメント

みみ

うちの旦那入ってますが田舎だから出動あんまりありません❗️
あっても消防士の方の補助やたまに消火活動ですね✨

  • まめちゃんママ

    まめちゃんママ

    うちも田舎なんです。
    田舎がゆえに消防士さんだけじゃ足りないのかな⁉️

    • 2月7日
  • みみ

    みみ

    消防士より早く消火活動出来る時もありますからね(..)
    まぁ出動をお金だと思ってやるしかないかと(--;)

    • 2月7日
  • まめちゃんママ

    まめちゃんママ

    役に立てるのは良いコトだと思うのですが...意外と命がけだなぁ...と。

    お金って個人でもらえるんですか?
    うちのところは、分団に入るだけで退職金しかありません💦

    • 2月7日
  • みみ

    みみ

    うちの所は年5万ぐらい頂いてます(^-^)
    一回出動すればお手当てで4200円です(笑)

    • 2月8日
  • まめちゃんママ

    まめちゃんママ

    それいいですね❤️
    羨ましい❤️

    • 2月8日
れおたんママ

うちの元旦那が地元の消防団してました。消防団は、火事、行方不明が出た時も応援依頼が消防署からきます。
鎮火したあとの処理も主に消防団の仕事です。出勤したら、その時間は特別公務員になります。
強制はありませんが、うちは消防団に命かけてたので…
くだらねー飲み会も多いし、仕事より消防団の依頼来たらそっちいくような男でした。
そこまでのめり込まないなら、ほどほど出良いと思いますよ!ふつーにみんな仕事してますからね。うちのが異常だっただけです。

  • まめちゃんママ

    まめちゃんママ

    行方不明までも消防団依頼はいるんですね‼️びっくりです‼️

    たしかに飲み会ありますね‼️うちは飲めないから飲み会には参加しませんが💦

    まだ入って1年経ってないくらいなので、サイレンなったら行く‼️しかないみたいな感じです💦
    団員の人数も少ないですし💦

    • 2月7日
  • れおたんママ

    れおたんママ

    年に一度、放水とかの大会もあるので、その練習もありますよー!でも、若い人たちは仕事もあるし、強制でもないから不参加でもOKだと思います!
    行方不明も探しますよー( ´・ω・` )要請が来るんですよー!あと、台風などの災害時も呼ばれます😓
    ただ、入った年数により退職金も出ますよ😄(笑)

    • 2月8日
りりー

めっちゃ大変ですね😳うちは旦那が消防士ですが、消防団の方には頭が上がらないと言ってましたよ。
人の役に立つのは良いことですが、心配なりますよね💦

  • まめちゃんママ

    まめちゃんママ

    消防士さんの方が比べものにならないくらい大変だと思います(^^)消防団に入った旦那をみて、より消防士さんもすごいなぁと思います!

    いくら職業といえ心配になりますよね⁉️

    • 2月7日
  • りりー

    りりー

    いやー大変さでいえば勝るかもですが、仕事ですしね🤔それをボランティア的な形で手助けしてくれてる消防団の方に頭上がらないのだと思いますよ🌟

    心配なりますねーあまり応援してません📣笑

    • 2月7日
  • まめちゃんママ

    まめちゃんママ

    まだお子さんも小さいですし、心配ですよね😭

    • 2月8日